皆さん、こんにちは!
さて、いよいよ現実味を帯びてきたNintendo Switch 2の存在に、胸躍らせている方も多いのではないでしょうか。
マイニンテンドーストアやファミマオンラインなど、各所で抽選販売が始まっていますが、応募された皆さん、一つ気になることがありますよね。
そう、「当選したとして、一体いつ、どうやって支払うの?」ってこと。
今回は、僕と同じようにその辺が気になっている方のために、ソースから読み取れる情報を元に、支払い方法と支払い日について、じっくり掘り下げて解説していこうと思います。
「当選」の次に来るドキドキ…Switch 2、支払いどうなるの?
いやー、本当に待ちきれないですよね、Switch 2。
新しい機能も色々追加されるみたいで、例えばダウンロードソフトがパッケージ版みたいに扱える「バーチャルゲームカード」とか、Switch 2と通信して近くの人とゲームをシェアできる「おすそわけ通信」なんてのも発表されていて、想像するだけでワクワクが止まりません。
でも、まずはその本体を手に入れなきゃ話にならないわけで、皆さん抽選販売に申し込んでいる真っ最中かと思います。
当選メールが来る日を指折り数えている人もいるでしょう。
でも、そこで浮かれてばかりはいられないのが、現実の壁、「支払い」問題ですよね。
ここ、結構重要なポイントなので、一緒にしっかり確認していきましょう。
気になる支払い方法、ストアごとに徹底解説!
Switch 2の抽選販売は色々な場所で行われていますが、今回はソースにあった「マイニンテンドーストア」と「ファミマオンライン」の支払い方法について詳しく見ていきますね。
まず、マイニンテンドーストアの場合ですが、当選後の商品購入時に利用できる支払い方法は、クレジットカードまたはニンテンドーアカウント残高による一括払いのみとなっています。
もし、普段からニンテンドーeショップでダウンロードソフトを購入するために、プリペイドカードなどでニンテンドーアカウント残高をチャージしている方なら、その残高を使うこともできるみたいですね。
これはちょっと安心材料になるかもしれません。
一方、ファミマオンラインでの抽選販売では、支払い方法が少し異なります。
こちらでは、クレジットカード払いかファミペイ払いのみが指定されています。
残念ながら、コンビニの店頭で現金で支払う、といった方法は選べないようです。
普段からクレジットカードやファミペイを使っている方なら問題ないかと思いますが、そうでない方は事前に準備が必要になりますね。
「いつ払うの?」支払い日の落とし穴に注意!
支払い方法が分かったところで、次に気になるのは「いつ支払うのか」ですよね。
特に抽選販売だと、当選してから支払うのか、それとも応募時に支払うのか、ストアによって方式が違うことがあるので注意が必要です。
マイニンテンドーストアの場合は、当選した場合に指定された購入期間内に購入手続き(支払い)を完了する必要があるとのこと。
例えば、ソースにあった第2回抽選販売のスケジュールだと、応募期間は4/28から5/14までで、当落発表が5/20以降、そして当選者購入期間は5/23以降から5/27までとなっていました。
つまり、当選メールが届いたら、この購入期間内に支払い手続きをしないと、せっかく当たった権利が無効になってしまうというわけです。
当選の喜びでうっかり支払い期間を過ぎてしまった…なんてことにならないように、ここはしっかり覚えておかないといけませんね。
当選結果の連絡は、登録しているメールアドレスに来るそうなので、迷惑メール設定なども確認しておくと良いかと思います。
そして、ファミマオンラインの支払い日については、これがちょっと特徴的というか、他の量販店とはフローが異なると言及されています。
なんと、ファミマオンラインでは応募時に商品代金分の決済または引き落としが暫定的に行われる「先払い」方式を採用しているんです。
これはちょっと驚きですよね。
応募した時点で一旦お金が引き落とされて、当選したらそのまま決済が確定、もし落選したらキャンセル扱いになって返金される、という流れです。
クレジットカード払いでもファミペイ払いでもこの方式だそうです。
普段から利用している方なら、ファミペイの残高に返金されるのは良いかもしれませんが、クレジットカードの場合は当選時期によっては引き落としと返金にタイムラグが発生する可能性もあるようです。
個人的には、当選するかわからないのに応募時点で引き落としになるのは、ちょっとハードルが高いなと感じてしまいました。
もちろん、ストア側としては購入意思のない応募を防いだり、在庫を確実に捌いたりするための施策なのかもしれませんが、ユーザーとしては少し躊躇してしまうポイントかもしれませんね。
個人的に思うこと:今回の支払い周りについて
今回のSwitch 2の抽選販売における支払い方法や支払い日を見てきて、正直な感想を言うと、ちょっと複雑になったなと感じています。
ダウンロード版ソフト1本で2台同時プレイができなくなった件など、今回のアップデートやSwitch 2の登場に合わせて、利用規約や仕様が色々と変更されていますよね。
これもバーチャルゲームカードやオンラインライセンスといった新しい仕組みが導入された影響かと思います。
ファミリー内で同じソフトを遊ぶ際のルール変更も、多くの家庭で影響がありそうですし、支払いについても、ストアごとに違う方式だったり、応募時に引き落としがあったりと、ユーザー側がしっかり情報を把握しておかないと混乱してしまう可能性があります。
特に、ファミマオンラインの先払い方式は、普段あまりオンラインで高額な決済をしない方や、複数のストアの抽選に申し込んでいる方にとっては、少し分かりづらく、注意が必要な部分かもしれません。
でも、これもきっとSwitch 2をスムーズに導入し、より多くのユーザーに快適にゲームを楽しんでもらうための変化なんだと、前向きに捉えたいところです。
さあ、あとは当選を祈るのみ!
支払い方法や支払い日について、これで少しはクリアになったでしょうか?
マイニンテンドーストアなら当選後に購入期間内に支払い。
ファミマオンラインなら応募時に先払い。
それぞれ支払い方法にも指定がある。
この辺りを頭に入れておけば、いざ当選したときに慌てずに済むはずです。
僕も無事当選することを願って、あとは結果を待つのみです。
皆さんもどうか、希望するSwitch 2が手に入りますように!
そして、新しいSwitch 2で素晴らしいゲーム体験をしましょうね!