蒸し豚のレタス巻きが4月8日放送「ノンストップ!」の笠原将弘のおかず道場で紹介されました。
笠原将弘さんは「賛否両論」という店のオーナーシェフ。
ノンストップ(4月8日)蒸し豚のレタス巻き|笠原将弘
4月8日放送の「ノンストップ!」で、笠原将弘シェフが紹介された「蒸し豚のレタス巻き」のレシピについて。
蒸し豚のレタス巻きは、豚肉の旨みとレタスのシャキシャキ感がたまらない、まさに箸が止まらなくなる一品。
笠原流のこだわりが詰まったレシピは、普段の食卓はもちろん、パーティーやおもてなしにもぴったりです。
ぜひ、この記事を参考に、笠原流「蒸し豚のレタス巻き」を作ってみてください!
ノンストップ(4月8日)蒸し豚のレタス巻きの材料|笠原将弘
ノンストップ(4月8日)蒸し豚のレタス巻きの作り方・レシピ|笠原将弘
■食欲そそる!「蒸し豚のレタス巻き」の材料
まずは、笠原流「蒸し豚のレタス巻き」を作るために必要な材料を紹介します。
材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉:400g
- サニーレタス:1個
- きゅうり:1本
- カイワレ:1パック
- 万能ねぎ:6本
- カシューナッツ:40g
- レモン汁:大さじ3
- 砂糖:大さじ1
- しょうが(すりおろし):大さじ1
- 塩:小さじ1
- 味噌:大さじ3
- トマトケチャップ:大さじ1
- にんにく(すりおろし):小さじ1/2
- 七味唐辛子:少々
- 酒:大さじ3
笠原流のポイントは、豚バラ肉にレモン汁、しょうがなどで下味をつけること。
これにより、豚肉の臭みが消え、さっぱりとしながらも奥深い味わいに仕上がります。
また、味噌とケチャップをベースにした特製ダレは、カシューナッツのコクと風味がアクセントになり、食欲をそそります。
ノンストップ(4月8日)蒸し豚のレタス巻きのアレンジ|笠原将弘
■笠原流!「蒸し豚のレタス巻き」のレシピ(作り方の手順)
続いて、笠原流「蒸し豚のレタス巻き」の詳しい作り方を、手順ごとに解説していきます。
- 豚バラ薄切り肉は10cm長さに切り、レモン汁、砂糖、しょうが、塩を揉みこんで15分おきます。
- サニーレタスは1枚ずつはがし、水にさらしてシャキッとさせ、水気を切ります。
- きゅうりは細切りにし、カイワレは根元を切り落とし、万能ねぎは10cm長さに切ります。
- カシューナッツは粗みじん切りにし、味噌、トマトケチャップ、砂糖、にんにく、七味唐辛子と混ぜ合わせます。
- フライパンに1cm深さまで水を入れ、酒を加えて煮立たせ、1の豚肉を平らにして入れます。
- 蓋をして3~4分蒸し、豚肉に火を通します。
- 器に豚肉、サニーレタス、きゅうり、カイワレ、万能ねぎを盛り付け、カシューナッツ味噌ダレを添えたら完成です。
- サニーレタスに豚肉、野菜、カシューナッツ味噌ダレをのせ、くるっと巻いていただきます。
笠原流のポイントは、豚肉を蒸す際に酒を加えること。
これにより、豚肉がふっくらとジューシーに仕上がり、風味も増します。
また、レタスは水にさらすことで、シャキシャキとした食感が際立ち、全体のバランスが良くなります。
ノンストップ(4月8日)蒸し豚のレタス巻きのポイント|笠原将弘
■笠原流!「蒸し豚のレタス巻き」をさらにおいしくする3つのポイント
ここでは、笠原流「蒸し豚のレタス巻き」をさらにおいしくするための3つのポイントを紹介します。
- 豚肉は、蒸しすぎると固くなるので、3~4分を目安に火を通しましょう。
- カシューナッツ味噌ダレは、お好みで豆板醤やコチュジャンを加えても美味しくいただけます。
- レタスだけでなく、サニーレタスやグリーンリーフなど、お好みの葉野菜でアレンジするのもおすすめです。
これらのポイントを意識することで、より一層本格的な味わいになります。
ノンストップ(4月8日)蒸し豚のレタス巻きのアレンジ|笠原将弘
■アレンジ自在!「蒸し豚のレタス巻き」のアレンジ方法
笠原流「蒸し豚のレタス巻き」は、アレンジ次第でさらに楽しめます。
- 豚肉の代わりに、鶏むね肉や豚ひき肉を使っても美味しくいただけます。
- カシューナッツ味噌ダレに、パクチーやミントなどのハーブを加えてもエスニック風になり、おすすめです。
- レタス巻きに、キムチやナムルを添えると、韓国風になり、ご飯にもよく合います。
- 蒸し豚と野菜を細かく刻んで、春巻きの皮で包んで揚げ、揚げ春巻きにするのもおすすめです。
これらのアレンジを参考に、自分だけのオリジナル「蒸し豚のレタス巻き」を作ってみてください!
まとめ:ノンストップ(4月8日)蒸し豚のレタス巻き|笠原将弘
番組で紹介された「蒸し豚のレタス巻き」は、笠原将弘さん考案の絶品レシピです。
笠原流「蒸し豚のレタス巻き」の最大の特徴は、豚肉の旨みとレタスのシャキシャキ感、そしてカシューナッツ味噌ダレのコクと風味が絶妙にマッチした、食欲をそそる味わいです。
また、豚肉を蒸すことで余分な脂が落ち、さっぱりと食べられるのも魅力の一つ。
さらに、レタスだけでなく、さまざまな野菜やハーブ、調味料でアレンジすることで、飽きることなく楽しめます。
笠原流「蒸し豚のレタス巻き」は、まさに食卓の主役になれる、万能レシピです!
ぜひ、今晩のおかずに、笠原流「蒸し豚のレタス巻き」を作ってみてはいかがでしょうか?
きっと、あなたもそのおいしさの虜になるはずです!