いや~、ついに発表されましたね!「Nintendo Switch 2」!僕も発表の瞬間は、まるで新作ゲームのトレーラーを見た時みたいに興奮しましたよ!どんな進化を遂げたのか、どんな新しい遊びができるのか、想像するだけで夜も眠れません!
さて、そんな期待の塊である「Nintendo Switch 2」ですが、一番気になるのはどうやって手に入れるか、ですよね!特に、今回は抽選販売という形がメインになるようで、僕も含めてドキドキしている人も多いんじゃないでしょうか?
そこで今回は、皆さんと一緒に「Nintendo Switch 2」をゲットするための方法と、その抽選販売の条件について、僕なりに徹底的に詳しく解説していきたいと思います!これで皆さんも、Switch 2を手に入れるための準備は万端ですよ!
Nintendo Switch 2|入手方法・抽選販売の条件は?
■ まずは知っておこう!「Nintendo Switch 2」の入手方法
現時点で明らかになっている「Nintendo Switch 2」の入手方法は、大きく分けて二つあるようです
一つ目は、マイニンテンドーストアでの抽選販売です
そして二つ目は、全国のゲーム取扱店やオンラインショップでの予約または抽選販売です
マイニンテンドーストアでの抽選販売は、早くも詳細な応募条件が発表されており、なかなか厳しいものになっているみたいですね
一方、ゲーム取扱店やオンラインショップでの予約・抽選販売は、4月24日以降に、準備が整い次第、順次受付が開始されるとのことですこちらの詳細はまだこれから発表されるようなので、続報を待ちましょう!
メインはここだ!マイニンテンドーストア抽選販売の応募条件を徹底解説!
さて、多くの人が最初に向かうであろう、マイニンテンドーストアでの抽選販売ですが、応募するためにはいくつかの条件を満たしている必要があるんですこれがなかなか骨のある条件なので、一つずつしっかり見ていきましょう!
条件その1:2025年2月28日時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること(体験版ソフト、無料ソフトは除く)
これは、初代Nintendo Switchをそれなりに遊んでいる人向けの条件と言えそうですね!体験版や無料ソフトのプレイ時間はカウントされないので、しっかりとパッケージ版やダウンロード版のソフトを遊び込んでいる必要があります
僕も振り返ってみると、積みゲーもたくさんありますが、お気に入りのソフトは軽く50時間以上遊んでいるものもありますから、この条件はクリアできそうです!皆さんはどうでしょうか?自分のプレイ時間を確認する方法は、Switch本体のマイページで確認できますよ
条件その2:応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること
きました!これが以前のブログ記事でも話題にした、ニンテンドー スイッチ オンラインの加入状況に関する条件ですね!過去に加入していた期間も合算して、合計で1年以上加入している必要があり、さらに応募する時点でもNintendo Switch Onlineに加入している必要があります
「あれ?俺、累計でどれくらい入ってたっけ?」って思った方は、以前お伝えしたように、Switch本体の設定やマイニンテンドーストアの購入履歴、過去の購入完了メールなどを確認してみてくださいもし現在未加入で、過去の加入期間を確認したい場合は、無料体験を利用してみるのも一つの手ですよ
この条件も、長年Switchを楽しんできたユーザーにとってはクリアできる可能性が高いと思いますが、最近Switchを始めたという方には少し厳しいかもしれませんね
条件その3:ニンテンドーアカウントの「国/地域」設定が「日本」のユーザーのみが応募・購入できる
こちらは、日本国内に住んでいる人向けの条件となります海外にお住まいの方は、残念ながら今回の抽選には応募できないようです
条件その4:ファミリープランに加入の場合は、利用券の購入者のみが上記条件を満たす対象となる
もしあなたがファミリープランに加入している場合、上記のプレイ時間とオンライン加入期間の条件を満たしているのは、ファミリープランの利用券を購入したアカウントのみとなります他のファミリーメンバーのアカウントでは応募できないので注意が必要です
応募受付の詳細発表は4月4日午後以降!
これらの応募条件に加えて、具体的な応募方法や受付期間などの詳細は、2025年4月4日午後以降にマイニンテンドーストアサイト内で案内される予定とのことですなので、まずは自分のアカウントが応募資格を満たしているか確認しつつ、公式サイトの発表を待ちましょう!
Nintendo Switch 2|抽選販売の条件なぜこんなに厳しい?
今回のマイニンテンドーストアでの抽選販売の応募条件、かなり厳しめだと感じた人も多いのではないでしょうか?僕もそう思いました
おそらく、任天堂としては本当に「Nintendo Switch 2」を欲しいと思っているユーザーに届けたい、そして転売目的の購入を防ぎたいという意図があるのではないかと僕は考えています
過去にも、人気のあるゲーム機は発売直後に高額で転売されるケースが後を絶ちませんでしたから、今回の厳しい条件は、そうした状況を少しでも抑制するための対策なのかもしれません
長年Switchを愛用してきた身としては、この試みは歓迎したい気持ちです!本当に遊びたい人の手に渡ってほしいですからね!
まだチャンスはある!ゲーム取扱店やオンラインショップでの販売も!
マイニンテンドーストアでの抽選販売に申し込めなかったり、残念ながら落選してしまったとしても、まだ諦めるのは早いです!
全国のゲーム取扱店やオンラインショップでも、「Nintendo Switch 2」の予約または抽選販売が4月24日以降に順次開始される予定です
こちらでの予約方法や抽選の条件などは、まだ具体的な情報は出ていませんが、各店舗やオンラインショップによって異なる可能性があるので、こまめに情報をチェックしておくことをおすすめします
ビックカメラやヤマダ電機、TSUTAYA、GEOといった主要な店舗では、オンライン抽選や実店舗での予約受付が行われる可能性がありそうですあらかじめ各店舗の会員登録などを済ませておくと、スムーズに予約や抽選に参加できるかもしれません
Nintendo Switch 2|どちらを選ぶ?「日本語・国内専用」モデルと「多言語対応」モデル
「Nintendo Switch 2」には、「日本語・国内専用」モデルと「多言語対応」モデルの2種類が存在することも発表されています
「日本語・国内専用」モデルは、その名の通り、日本国内での使用に特化しており、対応言語は日本語のみ、連携できるニンテンドーアカウントも「国/地域」設定が「日本」のものに限られます価格は49,980円(税込)です
一方、「多言語対応」モデルは、日本語を含む16言語に対応しており、全ての国/地域のニンテンドーアカウントと連携できます価格は「日本語・国内専用」モデルよりも2万円高い69,980円(税込)です
販路も異なり、「日本語・国内専用」モデルは全国のゲーム取扱店とマイニンテンドーストアで販売されますが、「多言語対応」モデルはマイニンテンドーストアのみでの販売となるようです
どちらのモデルを選ぶかは、あなたのプレイスタイルや利用環境によって変わってきますね!もし国内でしか遊ばないというのであれば、価格の安い「日本語・国内専用」モデルで十分だと思います
Nintendo Switch 2|発売日と価格を改めてチェック!
改めて、「Nintendo Switch 2」の発売日は2025年6月5日、価格は「日本語・国内専用」モデルが49,980円(税込)、「多言語対応」モデルが69,980円(税込)となっています
また、同時に発売されるソフト「マリオカート ワールド」とのセットも用意されており、価格は「日本語・国内専用」モデルとのセットで53,980円(税込)となるようです
いよいよ発売日が近づいてきましたね!今からワクワクが止まりません!
まとめ:さあ、Switch 2を手に入れるために動き出そう!
今回のブログ記事では、「Nintendo Switch 2」の入手方法と、特にマイニンテンドーストアでの抽選販売の応募条件について詳しく解説しました
今回の抽選はなかなか厳しい条件となっていますが、長年Switchを愛してきた皆さんなら、きっとチャンスはあるはずです!
まずはご自身の状況を確認して、応募資格があるかどうかをチェックしてみてください
そして、4月4日午後以降のマイニンテンドーストアの発表、4月24日以降のゲーム取扱店やオンラインショップの情報も忘れずにチェックして、万全の体制で「Nintendo Switch 2」ゲットを目指しましょう!
僕も皆さんと一緒に、新しいSwitchで最高のゲーム体験ができる日を楽しみにしています!それでは、また次のゲーム情報でお会いしましょう!