モンハンワイルズのイベントクエスト「極熱重鎧グラビモス」について。
高速周回方法、報酬、攻略などまとめています。
モンハンワイルズ攻略wiki|歴戦グラビモス(極熱重鎧)出し方・周回の装備
いやー、ついにモンハンワイルズにも歴戦グラビモスが来ましたね!あのゴツい姿、そして何よりも手強い攻撃!僕も早速、何度も狩猟に出かけているんですが、やっぱり歴戦個体は一筋縄ではいかない強さですよね。
今日は、そんなモンハンワイルズの歴戦グラビモスについて、出し方から効率的な周回方法、そして気になる報酬まで、皆さんに徹底的に詳しく解説していきたいと思います!僕自身の狩猟経験も踏まえつつ、熱いモンハン愛を込めてお届けしますので、ぜひ最後まで読んで、歴戦グラビモス狩猟のお供にしてくださいね!
歴戦グラビモスはこうして出す!出現条件を徹底解説
さて、まずは皆さんが一番気になるであろう、歴戦グラビモスの出し方について解説していきましょう。歴戦モンスターは、通常の個体よりもさらに強力で、特別な素材を入手できるチャンスがあるので、ぜひとも出現させて狩猟したいですよね!
ソースによると、モンハンワイルズで歴戦グラビモスを出現させるには、まずハンターランク(HR)を31以上にする必要があります。これは、上位クエストをある程度進めていないと到達できないランクなので、まずはストーリーを進めてHRを上げることを目標にしましょう。
そして、HRが31になったら、メインストーリーのチャプター5-1「兆候」をクリアすることが条件となります。このクエストをクリアすることで、フィールド上に歴戦個体が出現するようになるんですね。
ちなみに、上位のグラビモス自体は、チャプター4-2以降に油涌き谷で探索することで出現するようになります。まずは通常のグラビモスを見つけて、その強さを体験しておくのも良いかもしれませんね。
歴戦グラビモスが出現する場所ですが、主に油涌き谷と竜都の跡形で確認されています。特に、竜都の跡形では歴戦個体で固定出現するようなので、歴戦グラビモスを狙うなら、まずは竜都の跡形を探してみるのが効率的かもしれません。フィールドで「???」となっている場所を積極的に探索してみましょう!
歴戦グラビモスを高速周回!おすすめ装備と立ち回りのコツ
歴戦グラビモスを何度も狩猟して、良い素材や報酬をゲットしたい!そう考えるのは当然ですよね。そこで、僕が実践している歴戦グラビモスの高速周回におすすめの装備と立ち回りについて、詳しく解説していきます!
複数のソースで言及されているように、歴戦グラビモスの周回には、水属性のヘビィボウガンが非常に有効です。グラビモスの腹部は水属性に非常に ??????なので、水冷弾を連射することで、効率的にダメージを与えることができるんです。
装備については、イベントクエスト「極熱重鎧グラビモス」の報酬で作成できる桜波αシリーズを複数部位装備することで発動する「地の恵み【花舞】」のシリーズスキルが、追加報酬の獲得に繋がるためおすすめです。
具体的な装備例としては、「地の恵み【花舞】Ⅱ」が発動する桜波α装備を4部位採用しつつ、武器は水属性のヘビィボウガン(グライフェンや波濤砲ダルガプなど)を使い、属性弾強化火薬や属性弾追加弾倉などの強化パーツをつけるのが良いでしょう。装飾品で、水属性攻撃強化や会心撃【属性】、ファーストショットなどのスキルを発動させることで、さらに火力と効率がアップします。
立ち回りとしては、開幕にグラビモスに近づき、腹部を集中して水冷弾で攻撃するのが基本です。グラビモスは動きが遅いので、比較的狙いやすいはずです。腹部を破壊すると肉質が軟化し、さらにダメージを与えやすくなります。
また、グラビモスの攻撃に合わせて、閃光弾を有効活用しましょう。特に、突進やブレスなどの厄介な攻撃を中断させるのに役立ちます。スキル「閃光強化」を発動させておくと、閃光弾の範囲が広がり、より当てやすくなりますよ。
グラビモスが弱ってきたら、罠(シビレ罠など)を設置して捕獲するのも、高速周回には有効な手段です。討伐するよりも早くクエストをクリアできる場合があります。
僕が実際に周回していて感じるのは、欲張らずに腹部を狙い続けること、そして危険な攻撃は無理に避けようとせず、ガードや閃光弾で対処することが大切だということです。焦らず、確実にダメージを与えていくことが、高速周回への近道だと感じています。
歴戦グラビモスを狩猟して得られる豪華報酬!
さて、皆さんが頑張って歴戦グラビモスを狩猟した先に待っている、魅力的な報酬について見ていきましょう!
イベントクエスト「極熱重鎧グラビモス」の主な報酬としては、焚き火料理に使う様々な追加食材が挙げられます。クナファチーズ、ヨダレダケ、マッドシュリンプ、フワフワ卵、シルドニンニクなど、普段なかなか手に入らない貴重な食材を入手できるチャンスです。これらの食材は、食事スキルを発動させるのに役立つので、料理好きのハンターには見逃せない報酬ですね!
さらに、「よりどり高級お食事券」も報酬として入手できます。これがあれば、集会所で特別な食事を気軽に楽しむことができるので、ぜひ集めておきたいところです。ただ、僕の経験上、なかなかドロップ率は低いような気がしますが…根気強く周回するしかないですね!
そして、桜波αシリーズを装備してクエストをクリアすると、追加報酬の枠が増えるという嬉しい特典があります!この追加報酬からは、祭事チケット【花舞】や大タル爆弾【花吹雪】など、様々なアイテムが入手できる可能性があります。より多くの報酬をゲットするためにも、桜波α装備を積極的に活用しましょう。
もちろん、通常のモンスター素材も入手できます。鎧竜の狩猟証Sや鎧竜の堅殻、鎧竜の翼、鎧竜の延髄、竜玉など、強力な武器や防具の生産・強化に必要な素材を手に入れることができます。歴戦個体からは、さらに歴戦狩猟の証Ⅱといった、特別な素材も入手できるので、装備をさらに強化したいハンターにとっては、絶好の機会となるでしょう。
意外なメリットとしては、HRポイントも効率良く稼げるという点が挙げられます。高速周回が可能なので、食材集めや装備強化と並行して、ハンターランクも上げていけるのは嬉しいですよね。HR100を目指しているハンターにとっては、最高の効率でランク上げができると言っても過言ではありません!
モンハンワイルズ|歴戦グラビモス(極熱重鎧)まとめ
どうでしたでしょうか?今回のブログ記事では、モンハンワイルズの歴戦グラビモスについて、出し方から周回方法、そして報酬まで、皆さんに徹底的に解説してみました。
僕自身、歴戦グラビモスのあの圧倒的な存在感と、狩猟後の達成感がたまらなく好きで、ついつい時間を忘れて狩り続けてしまいます。皆さんもぜひ、この記事を参考に、歴戦グラビモス狩猟に挑戦してみてください!
それでは、また次の狩猟でお会いしましょう!まさるでした!