はいはい、皆さんこんにちは!30代独身、趣味はもっぱら「モンハン」シリーズ漬けのブロガー、まさひろです!
最近、マルチプレイでたまに見かける、ハンターの背後でキラキラ光る妖精みたいなの、あれ気になってる人いませんか?「あれ何だろう?」って、ちょっと不思議で、でもすごく可愛いんですよね!僕も最初は「一体何だ?」って思って、ついつい見とれてしまったんですよ。
というわけで今回は、あの気になる妖精チャームについて、入手方法から付け方まで、皆さんに徹底的に解説していきたいと思います!これであなたも、狩猟生活をさらに楽しく、そして可愛く彩ることができるはず!
モンハンワイルズ|妖精チャーム(フェアリーライト)入手方法
■【モンハンワイルズ】背中に舞う小さな相棒!妖精チャーム(フェアリーライト)の入手方法を徹底解説!
あのキラキラした妖精の正体は、ずばり!有料DLCのチャームなんです! カプコンさんから配信されている「モンスターハンターワイルズ – 追加チャームセットVol.1」に含まれているんですね。
このチャームセット、ただの飾りじゃないんですよ!翼を持った妖精のような、とっても可愛らしいデザインなんです! 色も豊富で、白輝、赤輝、緑輝、青輝、紫輝、桃輝の全6種類がセットになっています。 その日の気分や装備に合わせて色を変えられるのが嬉しいですよね!
もちろん、気に入った色の妖精だけを1つずつ購入することも可能です。 単品で購入する場合は1つあたり150円(税込)、6種類全部欲しい!という方は、セットで購入すると400円(税込)とお得になります。 僕みたいに「せっかくなら全部揃えたい!」って思うタイプには、断然セット購入がおすすめです!
ちなみに、これらの妖精チャームは、「モンスターハンターワイルズ」のゲーム本編に加えて購入するダウンロードコンテンツとなっています。 なので、まずはワイルズのゲームを持っていることが前提になりますので、ご注意くださいね。
さらに!妖精チャームは、「モンスターハンターワイルズ コスメティックDLCパック1」にも含まれているんです! こちらのパックには、妖精チャームだけでなく、ハンターの重ね着装備やセクレトの装飾、BGMなど、様々なアイテムが盛りだくさん。 他にも気になるコスメティックアイテムがある方は、こちらのパックも検討してみるのも良いかもしれません。 まさに、おしゃれハンターにはたまらないセットですよね!
購入した妖精チャームは、各プラットフォームのストアからダウンロードすることで入手できます。 ダウンロードが完了すれば、すぐにゲーム内で使えるようになりますよ。
モンハンワイルズ|妖精チャーム(フェアリーライト)つけ方は?
■【モンハンワイルズ】背中の可愛さを演出!妖精チャームの付け方をステップごとに解説!
さて、可愛い妖精チャームを手に入れたら、次は実際にハンターやセクレト(もし本作に登場する場合)に付けて、その姿を愛でたいですよね!ここでは、妖精チャームの詳しい付け方を解説していきます!
妖精チャームは、キャンプにある「マイテント」の「身だしなみメニュー」から設定することができます。 テントに入ってメニューを開き、「身だしなみ」という項目を探してみてください。
ハンターに妖精チャームを付ける場合は、「身だしなみメニュー」の中から「ハンター装備の見た目設定」を選択します。 装備の見た目を色々変更できる画面の下の方に、「チャーム」という項目があるはずです。 そこから、お気に入りの妖精チャームを選んで装備すればOK! メイン武器とサブ武器で別々のチャームを設定することもできるみたいですよ。
もし、セクレトにもチャームを付けられるようであれば、「身だしなみメニュー」の中に「セクレトカスタマイズ」という項目があるはずです。 こちらを選択すると、セクレトの見た目をカスタマイズできる画面になり、その中に「チャームのタイプ」といった項目があると思われます。 そこから妖精チャームを選んであげましょう。 クナファ村にいるノノというキャラクターに話しかけても、セクレトのチャームを設定できるみたいですね。
注意点としては、チャームの設定画面で、チャームの表示をオフにする設定がある場合、せっかく妖精チャームを付けても表示されなくなってしまうことがあるようです。 可愛い妖精をしっかり表示させるために、設定をよく確認しておきましょう。
妖精チャームは、あくまでハンターやセクレトの見た目を飾るためのもので、装備しても特別な効果があるわけではありません。 でも、そんな実用性とか関係なしに、ただただ可愛い!それが一番の魅力ですよね!
フィールドで自分の後ろをちょこちょこ付いてくる妖精を見ていると、なんだか癒されるんですよね。狩りの疲れも吹き飛ぶ気がします!環境生物ではないので、捕獲ネットで捕まえようとしても無駄ですよ(笑)! じっくり観察したいときは、フォトモードで愛でてあげてくださいね。
まとめ:モンハンワイルズ|妖精チャーム(フェアリーライト)入手方法・つけ方は?
さあ、これであなたも妖精チャームの入手方法と付け方はバッチリですね!お気に入りの妖精を背中に連れて、新たな狩猟生活を思いっきり楽しんでください!マルチプレイで見かけたら、「おっ、あの人も妖精チャーム付けてる!」って、心の中でニヤニヤしちゃいそうです!それでは、良き狩猟ライフを!