当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

モンハンワイルズ攻略wiki|交わりの峰スージャどこ?行き方は?チャプター4

スポンサーリンク
トレンド
このサイトはプロモーションが含まれています

モンハンワイルズの「交わりの峰スージャ」について。

チャプター4の交わりの峰スージャでファビウスと話すには、どのマップから行けるのでしょうか?行き方は?

スポンサーリンク

モンハンワイルズ|交わりの峰スージャどこ?行き方は?

交わりの峰スージャへの行き方で困っているハンターがいるようですが、上位クエストが解放されている場合は、フィールドマップから全域マップを開いてファストトラベルが可能です。

ただし、下位クエストの場合は、セクレトで移動する必要があるかもしれません。マップを開いてもヒントがない場合は、上位クエストが解放されているか確認し、解放されていればフィールドマップから全域マップを開いてファストトラベルを試してみてください。

モンハンワイルズ|チャプター4の進め方

チャプター4では、新たな生態系の調査や狂竜化ネルスキュラの狩猟など、様々な要素が解放されます。

以下に、チャプター4の攻略手順と解放要素を詳しく解説します。

チャプター4-1

  1. 西からの訪問者
    • 隔ての砂原のベースキャンプにいるオリヴィアと話す。
  2. 新たなる生態系
    • 緋の森のベースキャンプにいるアルマと話す。
    • 緋の森を観察して回る(3箇所の任意探索ポイントを探索)。
    • 木の上から森を観察する。
    • イャンクックを一頭捕獲する。
  3. 交わりの峰スージャでファビウスと話す
    • 交わりの峰スージャのベースキャンプでファビウスと話す。
    • 狂竜化ネルスキュラに備えて、アイテムの購入や装備の強化、食事を済ませておきましょう。
  4. 竜谷の跡地の奥に向かう
    • 竜谷の跡地の奥に進みます。導蟲に従って進みましょう。
  5. 狂竜化ネルスキュラを狩猟する
    • 狂竜化ネルスキュラを狩猟します。狂竜化モンスターは体力が低い代わりに、攻撃力が高めです。

チャプター4-1クリア後の解放要素

  • 上位クエスト解放
  • HR8→10(自由に上がるように)
  • HR上限15まで解放

チャプター4-2

チャプター4-2では、HRを15に上げるとストーリーが進行します。
ファビウスと会話後、竜谷の跡地の奥へと向かうと狂竜化ネルスキュラとの戦闘が発生します。

チャプター4-2クリア後の解放要素

  • 竜谷の跡地(闘技場)解放
  • 各地に狂竜化モンスターが出現
  • HR上限20まで解放
  • 下記のサイドミッションが解放
    • 続サミンの研究レポート
    • 続ダリルの研究レポート
    • その素材上質につき
    • 加工屋印の特注品
    • ばっちり閃光サポート
    • 毒怪鳥にご用心
    • 狙えビッグワン
    • きっちり回復サポート
    • 美味探求も釣りの楽しみ
    • アイダの憂慮

チャプター4-3

  1. 歴巡りの途
    • 各地を調査しながらHRを上げる(HR20で解放)。
  2. 竜都の跡形でオリヴィアと話す
    • 竜都の跡形のベースキャンプ付近にファストトラベルし、付近に居るオリヴィアと会話しましょう。
    • 2度会話する必要があります。
  3. ラバラ・バリナ(歴戦の個体)の痕跡を追う
    • 痕跡を追うラバラ・バリナ(歴戦の個体)の痕跡を追って、引き続き青い導蟲を追いかけます。
  4. ラバラ・バリナ(歴戦の個体)と護竜アンジャナフ亜種を狩猟する
    • ラバラ・バリナ(歴戦の個体)と護竜アンジャナフ亜種を同時に狩猟します。

チャプター4-3クリア後の解放要素

  • HR上限40まで解放
  • アーティア武器が解放
  • 各地に歴戦個体が出現
  • 下記のサイドミッションが解放
    • 異端の存在
    • 神秘なる輝きを求めて
    • ネコ式火竜艇出撃
    • 竜谷の安全確保
    • 取引しようよ。ふさふさ

その他

  • チャプター4では、サイドミッションも多数解放されます。
    これらのサイドミッションをクリアすることで、新たなアイテムや機能が解放されることがあります。
  • 狂竜化モンスターは、攻撃力が高く、狂竜症という状態異常を引き起こす
    しかし、狂竜症を克服することで強化状態を得ることができるため、積極的に攻撃を仕掛けましょう。
  • ラバラ・バリナ(歴戦の個体)は、通常個体よりも体力と攻撃力が強化されています。
    慎重に立ち回りましょう。
  • 護竜アンジャナフ亜種は、頭と尻尾が弱点ですが、近接武器では攻撃しにくい高い位置にあります。
    まずは両脚を攻撃し、ダウンさせてから弱点を攻撃しましょう。

これらの情報を参考に、モンハンワイルズのチャプター4攻略を進めてみてください。
狩猟を楽しんでください!

タイトルとURLをコピーしました