三菱ヒーターの広告で「3秒で部屋が温まる」といった内容のTikTokのCMを見かけることがあります。
同様にyoutubeでも「エアコンより使いやすく省電力の暖房神器」といった内容で三菱ヒーターを広告しているCMを見かけることがありますが、詐欺広告の可能性が極めて高いので警戒が必要です。
三菱ヒーターの詐欺広告・CMに注意!tiktokやyoutubeで機種名なし
TikTokやyoutubeのCMで
「3秒で部屋が温まる」
「エアコンより使いやすく省電力の暖房神器」
「開けた瞬間に全室10℃温度上昇し。冬はもう暖房を使わなくてもいい。
「3秒速熱、恒温28度、部屋全体が暖かくなる。
「1秒速暖、7日で1kWh。」
といった内容の三菱ヒーター広告を見かけることがあります。
広告サイトに実際にアクセスしても、三菱ヒーターの型番の記載は確認できず、さらに三菱の公式HPでも、同様の製品が販売されているという情報も確認できませんでした。
tiktokやyoutubeの三菱ヒーターCMは詐欺広告の可能性が高いとみられます。
詐欺広告・CM対策|三菱ヒーターのtiktokやyoutube広告
ネット詐欺広告・CMは、巧妙に作られており、ユーザーを騙して個人情報や金銭を盗み取ろうとするものが多く存在します。
1. 詐欺広告・CMの特徴
- 巧妙な偽装: 詐欺サイトは、本物のサイトとそっくりに作られているため、気づかずにアクセスしてしまうことがあります。 有名な企業のロゴマークを無断で使用し、過去に実施されたキャンペーンの文章などを引用することで、あたかも正規の企業からのメールのように見せかけるケースもあります。
- 緊急性・重要性を強調: 「アカウントが停止されました」「クレジットカードの有効期限が切れています」など、受信者を焦らせて個人情報を入力させようとします。
- 魅力的なオファー: 有名人やインフルエンサーを広告に起用し、簡単に儲かる投資話を持ちかけるものもあります。
- 巧妙な誘導: メールやSMSに記載されたリンクをクリックすると、偽サイトに誘導されます。
2. 代表的な詐欺広告・CMの種類
- フィッシング詐欺: 本物そっくりの偽サイトに誘導し、ID、パスワード、クレジットカード情報などを盗み取ります。
- ワンクリック詐欺: 広告をクリックしただけで、高額な料金を請求される詐欺です。
- 架空請求詐欺: 実際には利用していないサービスの料金を請求する詐欺です。
- セクストーション: 性的な画像や動画をばらまくなどと脅迫し、金銭を要求する詐欺です。
- チェーンメール: 不特定多数への転送を促すメールで、不安をあおる内容や詐欺に誘導するものが多く存在します。
3. 詐欺広告・CMを見分けるポイント
- 送信元アドレスの確認: 不自然なアドレスやドメインが使われている場合は、詐欺の可能性が高いです。
- 日本語の不自然さ: おかしな日本語が使われている場合は、注意が必要です。
- 緊急性をあおる表現: 「至急」「緊急」などの言葉で、冷静な判断を鈍らせるように仕向けてくる場合は、詐欺の可能性を疑いましょう。
- 個人情報の入力要求: 安易に個人情報を入力しないようにしましょう。正規の企業は、メールで重要な個人情報を聞くことはほとんどありません。
- 身に覚えのない内容: 身に覚えのないメールやSMSは、無視するのが一番です。
- フリーダイヤルの利用: 企業は、フリーダイヤルを使って営業電話をかけてくることがありますが、0800 番号は個人でも取得できるため注意が必要です。
- 国際電話からの着信: 国際電話を使った特殊詐欺が増加しています。身に覚えのない国際電話には出ないようにしましょう。
4. 詐欺広告・CMの被害に遭わないために
- 不審な広告・CMをクリックしない
- メールやSMSに記載されたリンクは安易にクリックしない
- 個人情報を安易に提供しない
- セキュリティソフトを導入する
- OSやアプリを最新の状態に保つ
- 怪しいと思ったら、家族や警察に相談する
5. 被害に遭ってしまった場合
- 警察に相談する
- クレジットカード会社に連絡する
- 利用しているサービスの運営会社に連絡する
ネット詐欺は、常に進化しています。最新の情報を入手し、十分に注意することが大切です。