当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

minnne詐欺メッセージ「アカウントは現在停止」「プロフィールの確認に問題」「注文確認に問題」

スポンサーリンク
トレンド
このサイトはプロモーションが含まれています

minnneからの

「あなたのアカウントは現在停止されています」
「プロフィールの確認に問題が発生しました」
「注文確認に問題があります」

というメッセージについて。

結論から言うと、minnneを騙る詐欺メッセージなので無視・放置をしましょう。

スポンサーリンク

minnne詐欺メッセージ「アカウントは現在停止」「プロフィールの確認に問題」「注文確認に問題」

minnneで「minneオペレーター」という名前から

「あなたのアカウントは現在停止されています」
「プロフィールの確認に問題が発生しました」
「注文確認に問題があります」

というメッセージが来ることがありますが、結論から言うと、minnneを騙る詐欺メッセージなので無視・放置をしましょう。

メッセージの送り主のアカウントを見てみると、アイコンをminneの公式ロゴにしているもののminne公式とは何も関係のない個人アカウントです。

恐らくminne利用者にランダムに送りつけているものと思われます。

minnne詐欺メッセージの例「アカウントは現在停止」「プロフィールの確認に問題」「注文確認に問題」

インフォメーション: あなたのアカウントは現在停止されています。 アカウントを復元するには、 銀行カードを確認してください。 24時間以内に銀行カードの詳細を入力し、確認してください。 確認が完了すると、 アカウントが有効になります。 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

こんにちは。 テクニカルサポートのミンネです。 注文の確認中に問題が発生しました。 アカウントが認証されていないため、 「」は表示できません。 注文の確認を完了するには、 以下のリンクをコピーしてブラウザに貼り付け、 希望のお支払い方法を確認してください。これを行わない場合、 私たちのチームはあなたのアカウントを無効化する必要があります。

注文確認に問題があります:アカウントが認証されていません。以下のリンクをクリックしてください。

メッセージを読むとリンクからアクセスするように指示がありますが、minneはメッセージから外部サイトへのリンクは貼れない仕様になっているはずです。

リンク先はminneのプラットフォームを装ったよく似たデザインの全くminneとは関係のないサイトです。

「あなたのアカウントは現在一時停止されている」「クレジットカード情報を入力すれば再開できます」ということでクレジットカード情報の入力を求めていますが絶対に入力しないようにしましょう。。

minnne詐欺対策「アカウントは現在停止」「プロフィールの確認に問題」「注文確認に問題」

実在の企業や組織を装って偽のウェブサイト(偽サイト)にユーザーを誘導し、個人情報や金融情報を盗み取るフィッシング詐欺は、近年、手口が巧妙化しており、被害も増加しています。

偽サイトに誘導するフィッシング詐欺の手口

  • メールやSMSで不安をあおる 攻撃者は、メールやSMSで「アカウントが不正アクセスされた可能性があります」「お支払いに問題が発生しました」「至急、パスワードを変更してください」など、ユーザーの不安をあおるメッセージを送信します。 そして、問題を解決するためなどと称して、偽サイトへのリンクをクリックさせようとします。
  • 本物そっくりの偽サイトを作成 偽サイトは、本物のウェブサイトのデザインやロゴなどを巧妙に模倣して作られているため、ユーザーは偽物だと気づきにくくなっています。 そのため、アクセスした際に違和感を感じにくく、IDやパスワード、クレジットカード情報などを簡単に入力してしまう可能性があります。
  • 有名人や企業のなりすまし フィッシング詐欺では、有名人や有名企業になりすまして、投資や商品の購入などを勧誘するケースも増えています。 特にSNS上では、有名人の画像を無断で使用した投資詐欺広告が横行しており、LINEアカウントや偽の投資アプリへの誘導などが行われています。

フィッシング詐欺を見分けるポイント

  • 日本語の表現が不自然 海外の詐欺グループが作成したメールやSMSでは、日本語の表現が不自然な場合があります。 また、漢字の誤用や、句読点の使い方に違和感がある場合も注意が必要です。
  • 送信元アドレスが不自然 送信元のメールアドレスをよく見ると、公式のアドレスとは異なる文字列が使われていることがあります。 また、ドメイン名に「.cn」など、日本以外の国を表す文字列が含まれている場合は、特に注意が必要です。
  • 身に覚えのない内容 身に覚えのない注文確認やアカウント停止の通知が届いた場合は、フィッシング詐欺の可能性が高いです。 心当たりがない場合は、安易にメールやSMSに記載されているリンクをクリックしないようにしましょう。
  • URLを直接確認 メールやSMSに記載されているURLを直接クリックするのではなく、マウスオーバーなどでリンク先を確認しましょう。 偽サイトのURLは、本物のURLとよく似た文字列が使われていることが多いため、注意が必要です。

フィッシング詐欺から身を守る対策

  • 不審なメールやSMSは開かない 不審なメールやSMSは開かずに削除するのが一番安全です。 特に、差出人が不明なメールやSMSは開かないようにしましょう。
  • URLは直接入力 ウェブサイトにアクセスする際は、メールやSMSに記載されているリンクをクリックするのではなく、公式アプリやブックマーク、または検索エンジンからURLを直接入力しましょう。
  • セキュリティソフトを導入 セキュリティソフトは、フィッシングサイトへのアクセスをブロックしたり、ウイルスを検知・駆除したりするのに役立ちます。 信頼できるセキュリティソフトを導入し、常に最新の状態に更新しておきましょう。
  • 二段階認証を設定 二段階認証を設定すると、IDとパスワードが盗まれた場合でも、不正ログインを防ぐことができます。 可能な限り、二段階認証を設定しましょう。
  • OSやアプリを最新の状態に保つ OSやアプリの脆弱性を悪用した攻撃を防ぐため、常に最新の状態に更新しておきましょう。
  • 個人情報を安易に入力しない ウェブサイトに個人情報を入力する際は、そのウェブサイトが信頼できるものであるかを確認しましょう。 SSL/TLSで暗号化されているかを確認したり、プライバシーポリシーなどを確認したりすることが重要です。
  • 最新の情報を確認 フィッシング詐欺の手口は常に進化しています。 警察やセキュリティ関連のウェブサイトなどで、最新のフィッシング詐欺に関する情報を収集しましょう。

万が一、フィッシング詐欺に遭ってしまったら

  • すぐにパスワードを変更 被害に遭ったアカウントのパスワードをすぐに変更しましょう。 他のサービスで同じパスワードを使用している場合は、そのパスワードも変更しましょう。
  • 関係機関に連絡 金融機関やクレジットカード会社、警察などに連絡しましょう。 被害状況を説明し、必要な手続きを行いましょう。

フィッシング詐欺は、誰にでも起こりうる犯罪です。 常に警戒心を持ち、上記のような対策を講じることで、被害を未然に防ぐようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました