当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

ハッピーセット2025マイクラ何時から?売り切れで売ってない?再販は?

スポンサーリンク
トレンド
このサイトはプロモーションが含まれています

皆さん、こんにちは!

今日はお伝えしたいことがあって、もうパソコンの前でウズウズしています。

私、普段は子供と一緒にマイクラの世界にどっぷりハマっているアラフォー母さんブロガーなんですけど、ついに、ついに来たんです!

待ちに待った、マインクラフトのハッピーセットが発表されましたね!

子供以上に、いや、もしかしたら私の方が大興奮しているかもしれません(笑)。

子供と一緒になって「次はどんなワールド作る?」「あのモブいるかな?」なんて会話で持ちきりです。

きっと、この記事にたどり着いてくださった皆さんも、同じようにワクワクしていたり、どうにかして手に入れたい!と思っている方ばかりでしょう。

今日は、そんなマイクラ愛溢れる皆さんのために、今回のハッピーセットについて、僕が調べに調べまくった情報を惜しみなくお伝えしますね。

一緒に、この熱い祭りを楽しみましょう!

スポンサーリンク

マイクラってどんなゲーム?

もしかしたら、この記事を読んでいる方の中には、「マイクラのハッピーセットって聞くけど、マイクラってどんなゲームなの?」と思っている方もいるかもしれませんね。

マイクラ、正式名称はマインクラフト。

これがまた、本当にすごいゲームなんですよ。

一言でいうと、「ブロックで作られた世界を冒険するゲーム」です。

地面を掘って素材を集めたり、集めた素材で道具や建物を作ったり。

広い世界を探検したり、時には襲ってくる敵と戦ったりもします。

決まったストーリーがあるわけではなくて、自分が好きなように世界を作り上げていくことができるんです。

だから、子供から大人まで、本当に幅広い世代に愛されているんですね。

我が家でも、子供と一緒に協力して大きな家を建てたり、洞窟を探検したりと、毎日が発見と創造の連続です。

創造性が刺激されるというか、自分で何かを作り出す喜びを存分に味わえる、本当に素敵なゲームだと思います。

今回のハッピーセットも、そんなマイクラの世界観がギュッと詰まっているみたいで、もう期待で胸がいっぱいです!

ハッピーセット2025マイクラ内容

■今回のマイクラハッピーセット、気になる内容は?

さて、今回のマイクラハッピーセットですが、その内容はもう、マイクラファンなら絶対に手に入れたくなるものばかりなんです。

マクドナルドの公式サイトでも発表されていますが、登場するおもちゃは全部で8種類あります。

マクドナルドのクルー姿のちいかわちゃんたちとは違って、マイクラのおもちゃはゲームの世界からそのまま飛び出してきたような姿をしているんです。

これがまた、たまらなく可愛いというか、感動するレベル!

第1弾、第2弾、そして第3弾と期間で登場するおもちゃが変わる形式ですね。

第1弾には、ブロックのおもちゃが4種類登場します。

マイクラの世界でおなじみのブロックが、現実世界のおもちゃになって手に入るなんて、それだけでもう胸アツですよね!

第2弾は、これまた熱いラインナップで、ゲームに登場するキャラクターのフィギュアが4種類登場します。

中でも、ハチのフィギュアなんかは、頭を押すと羽が上下にパタパタ動くギミックがあるそうですよ。

クリーパーのフィギュアも、頭を押すと足が動くなんて、細部までこだわっていて愛おしくなっちゃいますね。

金ブロック、レッドストーンブロック、ダイヤモンドブロックにはそれぞれミニフィギュアが付いてくるみたいで、これもまた嬉しいポイントです。

ブロックのおもちゃは、他のブロックと好きなように繋げられるんです。

だから、第1弾と第2弾のおもちゃを組み合わせれば、かなり壮大な自分だけのマイクラの世界を作り上げることが可能なんです。

さらに!マイクラのおもちゃには、外箱に記載されたQRコードを読み取るとオリジナルゲームが楽しめる特典付きだそうです。

これは子供も大人も楽しめそうですよね!

個人的には、ゲーム内での出現率が超レアだというピンクの羊がセットになった「ピンクのウールブロックとピンク羊」のおもちゃが気になっています。

コンプリート欲を刺激されますね!

そして、第3弾では、第1弾と第2弾に登場した全8種類の中から、ランダムで一つもらえる形になります。

そう、おもちゃの種類は選べないのが、ハッピーセットのドキドキするところであり、時には歯がゆいところでもあります。

狙いのおもちゃを確実にゲットするためには、発売日を逃さないことが重要になってきますね。

ハッピーセット2025マイクラ何時から?

この可愛いすぎる、そしてクオリティの高そうなマイクラハッピーセット、いつから手に入れられるのか、皆さんも一番気になっているところですよね。

発売日は、2025年5月16日(金)から全国のマクドナルドで販売が開始されます。

週末から始まるので、子供と一緒に買いに行きやすいのが嬉しいですね!

さて、気になるのは「何時から買えるの?」という開始時間ですが、これはお店の営業スタイルによって少し違いがあるんです。

まず、多くの店舗が該当する朝6時~10時頃に開店する「通常営業の店舗」では、基本的に開店時間と同時に新しいハッピーセットの販売が始まります。

お店のシャッターが開くと同時に、マイクラの世界が待っているわけです。

次に、夜通し営業している「24時間営業の店舗」では、なんと朝5時から新しいハッピーセットが買えちゃうんです。

そう、日付が変わってすぐではなく、朝5時。

これが、24時間営業店での新しいおもちゃの販売開始時間であり、現行のおもちゃから切り替わるタイミングなんですね。

だから、「誰よりも早くマイクラハッピーセットをゲットしたい!」という、私と同じくらいの情熱をお持ちの方は、スタート初日の朝5時に24時間営業のマクドナルドに足を運ぶのが、最も確実な方法と言えるでしょう。

私も、過去にどうしても欲しいハッピーセットがあった時に、早起きして朝マックの時間に行ったことがあります。

早朝は比較的空いているので、落ち着いて注文できるのがいいんですよね。

ただし、ここで一つだけ注意点があります。

朝マックの時間帯(朝5時~10時半)にハッピーセットを買う場合、おもちゃは新しいものがもらえますが、セットの食べ物メニューが通常時間帯とは違うものになるんです。

特に、子供たちが大好きなマックフライポテトが、朝マックではハッシュポテトに変わってしまいます。

個人的にはハッシュポテトも好きなんですが、「ハッピーセットといえばポテト!」という方も多いはず。

その点だけ、注文前に知っておくと安心ですね。

ハッピーセット2025マイクラ売り切れで売ってない?再販は?

■やっぱり心配…売り切れと再販について

今回のマイクラハッピーセット、ちいかわとの同時発売ということもあり、もう発売前からとんでもない争奪戦になる予感がしています。

正直なところ、私も「ちゃんと手に入れられるかな…」と不安な気持ちでいっぱいです。

過去にも、星のカービィやサンリオ、ちいかわなどの人気キャラクターとのコラボハッピーセットが、発売初日やわずか数日で売り切れるということがありましたよね。

特に、2024年のカービィの際は、発売初日で売り切れ店舗が続出し、第3弾のコラボ自体が中止になるほどの人気だったそうです。

「マイクラ」も、世界中にファンがいるゲームですから、それに匹敵する、いや、もしかしたらそれ以上の人気になる可能性も十分にあります。

残念ながら、マクドナルドのハッピーセットのおもちゃは、基本的に再販はありません

これは、マクドナルドの公式サイトでも期間限定の取り扱いのため、在庫を保管していないと明記されています。

だから、「後で買えばいっか」とか「再販されたら買おう」と思っていると、手に入れられない可能性が高いんです。

本当に欲しいなら、発売日のできる限り早い時間にアクションを起こすのが一番確実です。

お店側も、より多くのお子さんの手に渡るようにと、今回は「ちいかわ」のハッピーセットと合わせて、一人あたり4セットまでという購入制限を設けています。

これは、少しでも多くの人に手にとってもらえるようにという配慮だと思います。

ただ、それでも心配なのが、一部の心ない人たちによる「転売目的の買い占め」ですよね。

過去の人気ハッピーセットの際も、フリマアプリなどで高額で取引されているのを見て、本当に欲しいと思っている子どもや親御さんの手に渡らない現状に胸が痛みました。

今回のマイクラも、そういった事態が起こらないか、正直不安な気持ちもあります。

欲しいと思った人みんなが、この素敵なマイクラハッピーセットを手にできて、子供たちの喜ぶ顔が見られたら、それが一番嬉しいですよね。

私たちファンができることとしては、発売日当日に狙いの店舗に早めに行くことや、在庫状況をアプリなどでこまめにチェックすることです。

モバイルオーダーで在庫を確認できる場合もあるので、活用してみるのも良いかもしれません。

そして、もし運良く手に入れられたら、周りの本当に欲しいと思っている人に少しでも協力するくらいの気持ちでいることかもしれませんね。

個人的な願いとしては、欲しいと思った人みんなが、このマイクラハッピーセットを手にできて、笑顔になれること。

そのためにも、マナーを守って、楽しくハッピーセットを迎え入れたいですね!

まとめ:ハッピーセット2025マイクラ

さて、今回はマイクラハッピーセットについて、内容から販売時間、売り切れや再販についてまで、詳しくお伝えしてみました。

発売日は2025年5月16日(金)

手に入れたいなら、初日の早い時間、特に24時間営業の店舗なら朝5時を狙うのが一番の勝負どころになりそうです。

人気すぎて売り切れの可能性は高いですが、再販は基本的にないと思ってください。

我が家も、初日は早起きして、子供と一緒にマックに行こうと思っています。

あのマイクラのおもちゃを手に取って、子供がどんな顔をするか想像するだけで、今から楽しみで仕方ありません!

皆さんにも、この機会を逃さずに、可愛いマイクラハッピーセットをぜひゲットして、子供たちとのマイクラライフをもっともっと楽しんでほしいなと思います。

応援しています!

タイトルとURLをコピーしました