当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

iPhone迷惑メール「このメッセージはメーリングリストからです。」

スポンサーリンク
トレンド
このサイトはプロモーションが含まれています

iPhoneの「このメッセージはメーリングリストからです。」という迷惑メールについて。

迷惑メール上部に【このメールはメーリングリストからです。サブスクリプション登録解除】と表示されることがありますが、解除を押すとどうなるんでしょうか?

スポンサーリンク

iPhoneメール「このメッセージはメーリングリストからです。」とは?

iPhoneのメールアプリに表示される「このメッセージはメーリングリストからです」というメッセージは、受信したメールがメーリングリストから送信されたことを示すものです。

メーリングリストとは、特定のテーマに関心を持つ複数の受信者に一斉にメールを送信する仕組みです。かつては情報交換の手段として広く利用されていましたが、近年ではSNSの普及により利用頻度は減っています。

「このメッセージはメーリングリストからです」という表示と共に、「サブスクリプション登録解除」ボタンが表示されることがあります。これは、受信したメールのヘッダー情報に「List-Unsubscribe」という項目があり、そこに登録解除の手順が記載されている場合に表示されます。

「サブスクリプション登録解除」ボタンをタップすると、メール送信元に登録解除のメールが自動的に送信されます。しかし、実際に登録解除されるかどうかは、送信側のシステムに依存します

この機能はiOS10で追加されたもので、メール送信者がメールヘッダーに特定の情報を記載することで表示されます。

「サブスクリプション登録解除」ボタンを押す際の注意点

  • 迷惑メールの場合、このボタンを押すと送信者にメールアドレスが有効であることを知らせてしまう可能性があります
  • 信頼できる送信元からのメールであっても、メール内の配信停止リンクやマイページから登録解除を行う方が安全です

iPhone「このメッセージはメーリングリストからです。」迷惑メールの場合

  • 怪しいメールを受信した場合は、「サブスクリプション登録解除」ではなく「受信拒否」を設定しましょう。受信拒否にすると、その送信者からのメールは自動的にゴミ箱に移動されます。

iPhoneのメールアプリには、迷惑メール対策として、迷惑メールフィルターや受信拒否設定、プライバシー保護機能など、さまざまな機能が用意されています。これらの機能を適切に活用することで、迷惑メールの被害を軽減することができます。

迷惑メール対策について

迷惑メール対策としては、怪しいメールを開かない、メールアドレスを公開しないなど、さまざまな方法があります。

迷惑メールが届く理由

  • 自分のメールアドレスが悪徳業者に知られてしまう
    • 懸賞サイトや出会い系サイトなどの「おとりサイト」に登録・ログインしてしまう
    • メールアドレスをWEB上に掲載してしまう
      • メールアドレスを自動的に収集するロボットが存在する

迷惑メールの種類

  • フィッシング詐欺メール
  • スパムメール
  • 広告宣伝メール
  • 架空請求メール
  • ウイルスメール
  • 標的型攻撃メール

迷惑メールの見分け方

  • 日本語が不自然
  • 「アカウントを停止しました。」といった表記がある
  • 至急・緊急など急かす表現を含んでいる
  • 文字のフォント(字体)やスペース・改行・句読点の使い方や文法が不自然
  • 送信元メールアドレス・ドメインが不自然
    • 送信元の名前とメールアドレスが一致しない
    • フリーアドレスや、ドメインの文字がおかしい
    • アドレスの最後が「.cn」になっている (中国のもの)
  • メール内容に心当たりがない
    • 有料動画サイトを見ていないのに「動画サイトのサービスが未納となっています」というメールが届く
    • 知らない人から「お久しぶりです。メールアドレスを変えました。」といったメールが届く
    • 利用していないサービスから、アカウント停止や情報更新などを促すメールが届く
  • 自分が利用していないサービスを装っている
    • 通販サイト、宅配業者、銀行などを装っていることが多い
  • 送信先が多数になっている (スパムメールや詐欺目的のメール)
  • 本文にURLが記載されている (ドコモを装った迷惑メール)

迷惑メールを開いてしまった場合の対処法

  • 添付ファイルを開かない
  • 怪しいリンクを開かない
  • ネットワークから遮断する
  • ウイルスチェックをする
  • アカウントのIDとパスワードを変える
  • クレジットカード会社へ連絡する (クレジットカード番号を入力した場合)
  • サイバー犯罪相談窓口・フィッシング専用窓口に相談する

迷惑メールを受信しないための対策

  • 推測されにくいメールアドレスを使用する
    • 10文字以上
    • 生年月日や名前は使用しない
    • アルファベット、数字、記号をすべて使う
    • 個人情報を入れない
  • メールアドレスを公開しない
    • WEB上に掲載しない
    • 不特定多数とやり取りする場合はメールアドレス暗号化を利用する
  • 怪しいメールは開かない
    • 知り合いを装ったメールも開かない
  • 迷惑メールに振り分ける
  • 迷惑メールに添付されているファイルは開かない
  • メールソフト側で迷惑メール設定をする
    • プロバイダーのフィリタリングサービスを利用する
    • セキュリティソフトを入れる
    • 任意のメールの受信を知らせず、直接ゴミ箱へ転送する設定をする
    • ドメイン拒否設定をする
    • 特定URL付メール拒否設定をする
    • 迷惑メールおまかせブロックを設定する
  • データやファイルの共有はオンラインストレージを使う
  • 怪しいサイトにログインしない
  • 詐欺サイトでログイン・買い物しない
  • システムでリスクを極小化する
  • + (プラス)で始まる国際電話には出ない
    • 存在しない国番号から電話がかかってくる場合もある
    • 留守番電話にメッセージが残っていても折り返さない
  • 0800で始まる電話番号はインターネットで検索する
    • 企業や団体の公式サイトで電話番号を確認する
    • 電話番号検索サイトで口コミを確認する
  • 0800で始まる電話番号を着信拒否にする
    • 固定電話:着信拒否機能を使う
    • スマートフォン:通信事業者のサービスを活用する
  • 迷惑電話おことわりサービスに登録する

その他

  • 二段階認証を設定する
  • 安全で強固なパスワードを使う
  • パスワード生成機能を使う
  • メールアドレスに関連付けられたパスワードや個人情報の流出を監視する (モニタリング機能)
  • 心当たりのない通知は事例を調べる
    • 日本データ通信協会がスパムメールの事例を公開している
  • 有名人や有名企業の名前と写真で投資などを呼びかける広告は疑う
    • 広告主のアカウントを確認する
    • Googleの画像検索で広告の画像を検索してみる
  • 正規のアプリストア以外からアプリをダウンロードしない

SNSでの対策

  • 知らない人からLINEの友だち追加ができないようにする
  • 友だちの自動追加機能をオフにする
  • 友だち以外からのメッセージを受け取れない設定にする

まとめ:iPhone迷惑メール「このメッセージはメーリングリストからです。」

この記事ではiPhoneのメールアプリに表示される「このメッセージはメーリングリストからです」というメッセージに関して説明しました。

このメッセージは、メール送信者が「List-Unsubscribe」ヘッダーという情報を含めている場合に表示され、このヘッダーには登録解除用のメールアドレスが含まれていることがあります。

ユーザーが「サブスクリプション登録解除」ボタンを押すと、そのアドレスに登録解除を依頼するメールが送信されます。

ただし、登録解除が確実に実行されるかどうかは、送信元のシステムによって異なります。

記事では、このメッセージの仕組みと注意点、そしてiPhoneの迷惑メール対策について詳しく解説しました。

タイトルとURLをコピーしました