当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

iPadOS 17.7.8|iPadOS 17.7.7バグ・不具合修正

スポンサーリンク
トレンド
このサイトはプロモーションが含まれています

やあ、皆さん!

Apple製品への愛が止まらない熟練ブロガーの僕です。

今日は、iPadユーザーの皆さんにちょっと嬉しいお知らせがあるんですよ。

なんだか最近、iPadの調子が悪かったな…なんて感じている方もいるかもしれませんね。

特に、古いモデルのiPadを使っている方にとっては、見逃せないお話です。

スポンサーリンク

iPadOS 17.7.8、ついに来た!

先日、Appleからひっそりと新しいiPadOSがリリースされました。

その名も、「iPadOS 17.7.8」です。

「え、またアップデート?」と思った方もいるかもしれませんね。

そうなんです、実はこれ、前回のアップデートでちょっとした騒ぎがあったことへの、Appleからの素早い対応なんです。

iPadOS 17.7.8|iPadOS 17.7.7バグ・不具合で困ったこと、覚えてますか?

前回の「iPadOS 17.7.7」がリリースされた直後、多くのユーザーからこんな声が上がりました。

「アプリを開くたびに、なぜかログアウトしちゃう!」。

「ゲームとかSNSとか、いちいちログインし直すのが面倒すぎる!」。

そうそう、あの不具合です。

あれには本当に困りましたよね。

SNSやインターネット掲示板でも、かなりの話題になっていました。

アプリによっては、「まだアップデートしないでください」なんて声明を出していたくらいですから、結構な混乱だったんだと思います。

この問題を受けて、Appleはすぐに17.7.7の配信をストップしました。

そして、その数日後に今回の17.7.8が登場したというわけです。

前回のiOS 17.5で問題があって、その1週間後に17.5.1が出たのと似ていますね。

なんだか、去年の繰り返しを見ているようです(苦笑)。

17.7.8でココが変わった!

今回のiPadOS 17.7.8では、まさにあの「アプリから自動的にログアウトされる」という困った不具合が修正されています。

アップデートした人からは、「ログイン問題が直った!」という報告が上がっていますね。

僕もこれで安心してiPadを使えそうです。

それから、今回のアップデートには、実は「重要なセキュリティ修正」も含まれているそうです。

具体的な内容は公表されていませんが、セキュリティが強化されるのは嬉しいポイントですよね.

古いモデルだからといって、セキュリティがおろそかになるのは嫌ですもんね。

iPadOS 17.7.8|あなたのiPadは対象?

さて、気になるのが「自分のiPadはアップデートできるの?」という点だと思います。

今回のiPadOS 17.7.8は、新しい「iPadOS 18」には対応していない、ちょっと前のモデル向けに提供されています。

具体的には、以下の3機種が対象です。

  • iPad(第6世代)
  • 10.5インチiPad Pro
  • 12.9インチiPad Pro(第2世代)

これらのモデルを使っている皆さんは、ぜひアップデートを検討してください。

ちなみに、iPhone向けのiOS 17.7.8はリリースされていません。

なぜなら、iOS 17に対応しているiPhoneは、全て新しいiOS 18にも対応するからなんです。

iPadだけ、対応OSが分かれている状況なんですね。

iPadOS 17.7.8|アップデート前のチェックリスト

「よし、アップデートしよう!」と思った皆さん、ちょっと待ってください。

アップデートは大切ですが、いくつか確認しておきたいことがあります。

まず、何よりも大事なのが「バックアップ」です。

万が一、アップデート中に何かトラブルが起きると、データが全部消えてしまう可能性だってゼロではありません。

iCloudを使うか、パソコン(FinderやiTunes)に繋いで、念のためバックアップを取っておきましょう。

設定アプリから「自分の名前」→「iCloud」→「iCloudバックアップ」と進んで、「今すぐバックアップを作成」をタップすれば簡単です。

次に確認したいのが、「ストレージ容量」です。

アップデートには数GBの空き容量が必要です。

足りないと途中で止まってしまうこともあるので、設定アプリの「一般」→「iPadストレージ」で確認してみてください。

もし空きが少なければ、使っていないアプリや写真などを整理しておくと安心です。

最後に、「Wi-Fi環境」も重要です。

アップデートファイルをダウンロードするので、安定した通信が必要です。

途中で接続が切れると、ファイルが壊れてしまうリスクもあります。

できるだけ自宅などの、電波が良い場所で行うのがおすすめです。

アップデート直後は予期せぬ不具合が潜んでいる可能性もゼロではないので、数日様子を見てからというのも賢い選択かもしれません。

ただ、一度アップデートすると、古いバージョンには戻せなくなる可能性が高いので注意が必要です。

これで安心!アップデートは忘れずに

今回のiPadOS 17.7.8は、前のバージョンで発生した困った不具合を直し、さらにセキュリティも強化してくれる、とても重要なアップデートです。

特に、対象となっている旧モデルをこれからも長く快適に使っていきたい方にとっては、必須と言ってもいいでしょう。

設定アプリから簡単にアップデートできるので、ぜひ早めに済ませて、安心してiPadを使ってくださいね。

タイトルとURLをコピーしました