アサシン クリード シャドウズのPC版(steam版)において、BGMや効果音が途切れる音声バグが複数のプレイヤーから報告されています。
ゲーム内の設定変更やPCのサウンド設定の調整でBGM・音が出るようになるんでしょうか?
アサシンクリードシャドウズ(PC/steam版)不具合・バグ|BGM・音が消える?
いやあ、本当に困っちゃいますよね、アサシンクリードシャドウズでBGMとか音が急に消えちゃうバグ。
せっかく没入して Blades in the Dark じゃないですけど、忍びの如く探索して、いざという時の剣戟を楽しもうって時に、音がなくなっちゃうと、本当に興ざめですよね。
僕も結構な数のゲームを遊んできて、色々なバグに遭遇してきましたけど、音がないってのは、ゲーム体験を根底から揺るがす、かなり深刻な部類に入るんじゃないかなって思いますよ。
だって、考えてもみてくださいよ。
風の音、鳥のさえずり、行き交う人々の話し声、そして何よりも、その世界観を盛り上げるBGM!
これらが全部なくなっちゃうなんて、まるでモノクロ映画を見ているみたいで、全然臨場感がないんですよね。
特にアサシンクリードシリーズって、その美麗なグラフィックと世界観が魅力の一つじゃないですか。
それが音なしになっちゃうなんて、もったいないにも程がありますよ。
具体的にどんな症状が出るかっていうと、プレイ中に突然、本当にプツン!って感じでBGMが消えたりするみたいなんです。
ひどい時には、効果音、例えば刀で斬りつけた時の音とか、主人公の足音まで聞こえなくなっちゃうこともあるみたいで。
でも不思議なことに、キャラクターのボイスだけは聞こえることが多いらしいんですよね。
まるで、演劇の舞台で役者のセリフだけが響いているような、そんなアンバランスな状態。
想像するだけで、なんだかシュールですよね。
ステルスアクションで敵に見つからないように忍び寄っている時に、自分の足音すら聞こえないって、逆に怖くないですか?(笑)
アサシンクリードシャドウズ(PC/steam版)不具合・バグ|BGM・音が消える原因は?
このバグの原因なんですけど、どうやらPC版特有の現象みたいですね。
しかも、結構な頻度で報告が上がっているみたいで、同じように音の問題に悩まされている人がたくさんいるみたいです。
中には、「序章の奈緒江パートに入ったところからBGMが何度やっても消える」なんて人もいるみたいで、ゲームのかなり初期の段階から発生する可能性があるみたいです。
原因については、まだはっきりとしたことは分かっていないみたいなんですけど、いくつかの推測があるみたいです。
ある人は、グラフィック設定の「アップスケーラーの種類」を「TAA」に変えたら治ったって言っていますね。
「DLSSが悪さしているのかも」なんて意見もあって、最新のグラフィック技術が、意外なところで悪影響を及ぼしている可能性もあるのかもしれません。
逆に、サウンド設定のサンプリングレートを変えても効果はなかったという報告もあります。
あと、ちょっと気になる情報としては、ゲーム内の言語設定が影響している可能性もあるみたいなんです。
Steamのコミュニティでは、ACShadows.iniっていう設定ファイルをテキストエディタで開いて、中にある「Sound=en-US」っていう部分を、自分のプレイしたい言語に合わせて変更したら直ったっていう報告がいくつか上がっているんです。
例えば、日本語でプレイしたい場合は「Sound=ja-JP」にする、といった具合ですね。
ただ、この設定、一度ゲームを終了すると元に戻っちゃうみたいで、毎回ゲームを起動するたびに設定し直す必要があるっていうのが、また面倒くさいところなんですよね。
中には、ファイルを「読み取り専用」にすることで変更を防ぐ方法もあるみたいですけど、予期せぬ不具合が起こる可能性もゼロではないみたいなので、あまり推奨はされていないみたいです。
海外のフォーラムを見てみると、「フランス語でプレイしている時にこの問題が起きたけど、英語と日本語音声の組み合わせでダウンロードし直したら直った」なんていう人もいました。
もしかしたら、特定の言語ファイルに何か問題があるのかもしれませんね。
また、フレーム生成機能を無効にしたら直ったという報告もあります。
アサシンクリードシャドウズ(PC/steam版)不具合・バグ|BGM・音が消える対処法は?
じゃあ、実際にどうすれば良いのかっていう対処法ですよね。
一番手っ取り早いのは、やっぱりゲームを再起動することみたいです。
僕も経験ありますけど、意外と再起動であっさり直るバグって多いんですよね。
ただ、このアサシンクリードシャドウズの音消えバグの場合、再起動しても一時的な解決にしかならないことが多いみたいで、またすぐに再発してしまうこともあるみたいなんです。
PC版で報告されている対処法としては、さっきも触れたACShadows.iniファイルの編集が挙げられます。
手順としては、
- エクスプローラーを開いて、「ドキュメント」フォルダを開く。
- その中にある「Assassin’s Creed Shadows」フォルダを開く。
- 「ACShadows.ini」というファイルを右クリックして、「プログラムから開く」→「メモ帳」を選択して開く。
- ファイルの中にある「[Language]」という項目を探す。
- その下にある「Sound=en-US」という行を、「Sound=ja-JP」に書き換える(日本語でプレイしたい場合)。
- ファイルを上書き保存する。
これで、一時的には音が正常に戻る可能性があるみたいです。
ただし、何度も言うように、ゲームを再起動すると設定が元に戻ってしまうことが多いので、その場合は再度同じ作業が必要になります。
本当に手間ですよね。
他にも、Windowsのサウンド設定を見直すという方法もあるみたいです。
タスクバーのスピーカーアイコンを右クリックして「サウンドの設定」を開き、出力デバイスを選択した後、「Windows Sonic for Headphones」やその他の空間オーディオ設定がオンになっている場合は、これらをオフにすると改善することがあるという情報もあります。
もちろん、一番期待したいのは、開発元であるUbisoftによる修正パッチの配信ですよね。
これだけ多くのプレイヤーが同じ問題に遭遇しているわけですから、早急に対応してくれることを願うばかりです。
過去のシリーズでも同様のオーディオバグが発生して、その後修正された例もあるみたいなので、今回もきっと対応してくれると信じて、気長に待つしかなさそうですね。
それまでは、今回ご紹介したような対処法を試してみるのが良いかもしれません。
ただ、これらの方法はあくまでユーザーが見つけた一時的な回避策であって、根本的な解決にはならないことが多いということは覚えておいてください。
早くこの音のバグが解消されて、アサシンクリードシャドウズの世界にどっぷり浸れる日が来ることを、僕も心から願っていますよ!
だって、せっかくの期待作が、こんな音の問題で楽しめないなんて、本当にもったいないですからね!