■【スノ担必見!】Snow Manスタジアムライブ2025 国立競技場グッズ販売徹底解説!
きゃああああ!ついにこの日がやってきましたね!Snow Man初のスタジアムツアー『Snow Man 1st Stadium Live ~Snow World~』開催決定のニュースが飛び込んできたあの日から、私のドキドキは止まりません!特に、聖地・国立競技場でのライブ…想像するだけで涙腺が緩んでしまいます( ; ; )
そしてそして!私たちスノ担にとって、ライブと同じくらい、いやもしかしたらそれ以上に重要なミッションがありますよね?そう!ライブグッズのゲットです!今回のスタジアムライブではどんな素敵なグッズが登場するのか、今からワクワクが止まらないのですが!
「初めてスタジアムライブのグッズを買うんだけど、どうすればいいの?」
「国立競技場のグッズ販売ってどんな感じになるんだろう?」
そんな疑問や不安を抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?大丈夫!長年スノ活(Snow Manの活動を応援すること)に邁進してきたこの私が、皆さんの疑問を徹底的に解決します!国立競技場のグッズ販売について、過去の経験も踏まえながら、詳しく解説していきますので、ぜひ最後まで読んで、万全の体制でグッズ戦に臨んでくださいね!
SnowManスタジアムツアー2025国立競技場のグッズ販売|当日・整理券は?
■オンライン販売はいつから?先行販売の情報もチェック!
まず、グッズを会場で買う派?それともオンラインでじっくり選ぶ派?皆さんはどちらでしょうか?今回のスタジアムライブでも、オンライン販売と会場販売の両方が予定されています。
オンライン販売の魅力は、なんといっても自宅にいながら、自分のペースでグッズを選べることですよね!特に今回は、先行販売として、『すのチルぶら下がらないシリーズ(Bigぬいぐるみver.)』のみが販売されることが決定しています!
その期間は…
2025年2月22日(土)12:00?2月28日(金)23:00
となっています。この先行販売、商品の数には限りがあるとのことなので、絶対にゲットしたい!という方は、開始と同時にアクセスすることを強くおすすめします!なにせ、前回のドームツアーでは、発売初日から欲しいグッズが続々と売り切れになってしまったという悲しい報告も目にしましたから…(私も完全に油断して、パーカーとかうちわとか、何も買えずに泣きそうになった苦い思い出が…??)。
そして、気になる通常販売の期間ですが、現時点ではまだ発表されていません。でも大丈夫!過去の例を見ると、ファンクラブのメールやファミリークラブの会員向けメールで告知されるはずです。こまめに情報をチェックしておきましょう!ちなみに、前回のドームツアー『RAYS』では、1回目が2024年10月1日から7日まで、2回目が2024年12月27日から2025年1月2日まで行われました。今回のスタジアムライブでも、同じようなスケジュール感になるかもしれませんね。
オンラインでの購入は、「ファミクラオンラインストア」内のライブグッズ販売ページ『MARCH MARKET』から行うことになります。ファンクラブ会員でなくても、無料の会員登録をすれば利用できるので、まだ登録していない方は、今のうちに済ませておくのがおすすめです。送料は全国一律660円となっています。
会場販売は入場予約制!整理券の予約方法を徹底解説!
「やっぱりライブ会場の熱気を感じながらグッズを選びたい!」という会場派の皆さん!今回のスタジアムライブでは、混雑緩和のため、会場販売は入場予約制となり、整理券の予約が必要になります。
「え?整理券なんて初めて…どうやって予約するの?」
ご安心ください!整理券の予約方法も、しっかりレクチャーしますね!
まず、グッズの会場販売入場整理券は、専用サイトから申し込みます。この予約は、1日1回のみで、予約した時間内であっても再入場はできません。また、一度に2人分の予約は不可で、整理券の譲渡も禁止されていますので、注意してください。
整理券の予約開始日は、公演ごとに異なり、受付期間外はアクセスできません。そして、整理券は先着順のため、定員に達し次第締め切りとなります! 予約開始日時は、絶対に見逃せませんね!過去のドームツアーでは、公演初日の約1週間前から申し込みが始まっていたようです。今回の国立競技場公演についても、そろそろ詳細な情報が出てくる頃かもしれません。
予約サイトがオープンしたら、以下の手順で申し込み手続きを進めてみましょう:
- 入場整理券予約サイトにアクセス(過去の例では「コンサートグッズ販売会場入場整理券予約サイト」という名称でした)。
- 会員登録を行います(メールアドレスなどの登録が必要です)。
- 申し込みページにアクセスして、Snow Manのスタジアムツアーを選択します。
- 希望する会場(国立競技場)、日時、時間帯を選択します。
- 予約が完了すると、マイページにQRコードが表示されるはずです。これが整理券となります!
- 申し込み確認メールも届くので、念のため保管しておきましょう。
もし、予約した日時を変更したい場合は、一度キャンセルしてから再び予約をする必要があります。ただし、公演日が近づくと予約が埋まってしまう可能性が高いので、慎重に日程を選びましょう!キャンセルは、各予約枠の30分前まで可能となっています。
当日、会場でグッズを購入する際は、この整理券に記載されている時間内にグッズ売り場に入場し、整理券を提示します。時間帯によっては、10?20分程度待つ可能性もあるようですが、以前のように何時間も並ぶ必要がないのは本当に嬉しいですよね!特に、開場直前の時間帯は混雑する傾向があるので、ライブに参戦する予定の方は、早めの時間帯を予約しておくと安心かもしれません。
グッズオーダーアプリを活用してスムーズに購入!
さらに!今回のグッズ購入をよりスムーズにするために、グッズオーダーアプリ『MARCHMARKET』の利用も検討しましょう。
このアプリであらかじめ欲しいグッズをピックアップしておくと、当日、売り場で慌てることなく、スムーズに購入できます。使い方もとっても簡単!
- アプリを起動してグッズ一覧を開きます(グッズ一覧は販売開始の2?3時間前から表示されることが多いです)。
- 欲しいグッズを選び、個数を入力します。
- QRコードを作成します。
- グッズ売り場のスタッフさんにQRコードを提示します。
- お支払い(現金またはクレジットカード)をして完了です!
もちろん、このアプリの使用は必須ではありませんが、特に欲しいものがたくさんある!という方は、事前にリストアップしておくと、買い忘れも防げるのでおすすめです。
チケットがなくてもグッズは買える?販売時間や場所は?
「ライブのチケットは取れなかったけど、どうしてもグッズだけは欲しい!」
そんな方もいらっしゃいますよね?ご安心ください!グッズの会場販売所には、ライブのチケットを持っていなくても入場可能です! 実際に、過去のライブでも、入場整理券を予約してグッズだけを買いに行くという方もたくさんいました。ライブには入れなくても、グッズをゲットして、会場の雰囲気を楽しむのも、立派な推し活ですよね!
気になるグッズの販売時間ですが、現時点ではまだ発表されていません。ただ、過去のドームツアー『i DOME』では、早ければ9:30からスタートしていたこともあるようです(終了時間は17:30?18:30頃)。今回のスタジアムライブも、同じような時間帯になる可能性はありますね。いずれにしても、入場予約制になったことで、以前のような長蛇の列に並ぶ必要がなくなったのは、本当にありがたいです!
グッズ販売の場所は、国立競技場の物販特設会場となるはずです。詳細な場所については、後日公式サイトなどで発表されると思いますので、こちらも忘れずにチェックしてくださいね!ちなみに、『すのチルぶら下がらないシリーズ(BIGぬいぐるみver.)』は、国立競技場公演期間中の物販特設会場では販売されないので、欲しい方はオンラインでの購入が必須です。
過去のグッズから予想してみよう!どんなグッズが登場する?
今回のスタジアムライブでは、どんなグッズが登場するのか、本当に楽しみですよね!過去のライブグッズを振り返ってみると…定番のうちわやペンライトはもちろんのこと、Tシャツ、タオル、バッグなど、普段使いできるアイテムもたくさんありました。メンバーが話し合いを重ねて、ファンが喜びそうなアイテムを考えてくれるので、今回の『Snow World』も期待が高まります!
ちなみに、前回のドームツアー『RAYS』では、パンフレット、ジャンボうちわ、ペンライト、パーカー、タオル、ポーチ、アクスタ、ヘアバンドなどが販売されました。2023年の『i DOME』では、ペンライトがメンバーカラー9色とオーロラカラーに光るという、阿部ちゃんと佐久間くん考案の素敵な仕様になっていて、会場一面のペンライトの光は本当に圧巻でした!
そして、今回、早くも話題になっているのが、5th Anniversaryペンライト! バラの花をモチーフにした斬新なデザインで、発表されるや否や、SNSでは「宝塚みたい!」という声や、「個性的すぎる!」といった様々な意見が飛び交っていましたね(笑)。でも、私はこのペンライト、すごく素敵だと思います!9つの小さなバラが集まって一つの大きなバラになっているデザインは、メンバー9人の絆を表しているようにも見えるし、何より5周年という記念すべきライブにふさわしい、特別感がありますよね!自立するから、ライブが終わった後も飾っておけるというのも嬉しいポイントです。
他にも、お祝いうちわ(個人9種)、チラ見カード(個人9種)、Tシャツ(肖像ver.・ロゴver.)、マフラータオル、バケットハット、アクリルスタンド(集合1種)、ラバーバンド(個人9種)など、盛りだくさんのラインナップが発表されています。どれもこれも欲しくなって困っちゃいますね!
各グッズには購入制限があり、会場、オンラインストアともに一人様1商品2点までとなっています。会場販売の個数制限は変更になる場合もあるので、当日のアナウンスにも注意しておきましょう。
スムーズにグッズをゲットするために!
最後に、私が長年の経験から得た、スムーズにグッズをゲットするためのアドバイスをいくつかお伝えしますね!
- 事前に欲しいものをリストアップしておく!(アプリを活用するのがおすすめです!)
- オンライン販売を利用する場合は、早めに会員登録を済ませておく!
- 会場販売を利用する場合は、予約開始日時を必ずチェックし、早めに予約する!
- 予約時間に遅れないように、余裕を持って行動する!
- 当日は、整理券(QRコード)をすぐに提示できるように準備しておく!
- 支払い方法(現金、クレジットカードなど)を事前に決めておく!
- 無理のない範囲で、楽しんでグッズを選びましょう!
さあ、これで皆さんも国立競技場のグッズ販売について、バッチリ予習できたはずです!当日は、たくさんの素敵なグッズをゲットして、最高の思い出をSnow Manと一緒に作りましょうね!私も、皆さんのグッズ購入が成功することを心から願っています!それでは、会場で、そして画面越しに、お会いできるのを楽しみにしています!(???)/
【スノ担号泣!】Snow Man 1st Stadium Live ~Snow World~ ツアー徹底解剖!
先ほどは、待ちに待ったスタジアムライブのグッズ販売について、国立競技場を中心に徹底解説させていただきました!皆さん、少しでも不安は解消されましたでしょうか?
さて、今回は!いよいよ開催が迫ってきたSnow Man初のスタジアムツアー『Snow Man 1st Stadium Live ~Snow World~』について、その全貌を余すところなく、熱い想いを込めて解説していきたいと思います!
デビュー5周年という記念すべき年に、ついにスタジアムの舞台に立つSnow Man。このニュースを聞いた時、嬉しすぎて、本当に涙が止まりませんでした( ; ; )メンバーみんなが目標にしていたスタジアムライブが実現するなんて…ファンとして、こんなに誇らしいことはありません!目黒蓮くんが「新しい景色を見られる場になる」と語っていたように、私たちファンにとっても、忘れられない特別な時間になること間違いなしです!
夢が叶う場所へ!国立競技場&日産スタジアム
今回のスタジアムツアーの会場となるのは、2箇所!まずは、聖地・国立競技場!
【国立競技場】
- 公演日: 2025年4月19日(土) 開演 18:00 / 20日(日) 開演 17:00
- アクセス: JR線「千駄ヶ谷駅」から徒歩5分、都営大江戸線「国立競技場」A2出口から徒歩1分
そして、もう一つの会場は、神奈川県にある日産スタジアム!
【日産スタジアム】
- 公演日: 2025年6月7日(土) 開演 18:00 / 8日(日) 開演 17:00
- アクセス: JR横浜線「小机駅」から徒歩7分、各線「新横浜駅」から徒歩15分
どちらも、数々の伝説が生まれた、日本を代表するスタジアムですよね!Snow Manがこの場所に立つ…想像するだけで鳥肌が立ちます!特に、国立競技場は、STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所を含む)のアーティストとして、新しくなった会場で初めて有観客ライブを行うという、歴史的な瞬間になるんです! 過去には嵐さんが同会場で無観客ライブを行っていますが、有観客としてはSnow Manが初!これは本当にすごい快挙です!
日産スタジアムでの公演も、SMAPさん、SUPER EIGHTさんに次いで3組目という、これまたすごい記録! デビューからわずか5年で、ここまで大きな舞台に立つなんて、Snow Manの勢いは本当に止まらないですね!
デビュー5周年という特別な日
今回のスタジアムライブ開催が発表されたのは、2024年1月22日!そう!Snow Manのデビュー5周年の記念日なんです!こんな特別な日に、長年の夢だったスタジアムライブの開催を発表するなんて…エモすぎます!( ; ; )
しかも!この日、Snow Man初のベストアルバム『THE BEST 2020-2025』も発売されたんです! そして、なんと!発売初日に110万5000枚を売り上げ、「オリコンデイリーアルバムランキング」で1位を獲得!初日ミリオン達成という、史上初の快挙を成し遂げたんです!
さらに、メンバー全員が朝の情報番組を“ジャック”したり、全国9都市の鉄道をビジュアルジャックしたりと、まさに日本中がSnow Man一色に染まった、記念すべき一日となりました! 屋形船での生配信も、メンバーの仲の良さが伝わってきて、本当に素敵な時間でしたよね!
チケットを手に入れるための戦い!
さて、気になるのはチケットですよね!今回のスタジアムライブのチケット価格は、FC会員が9,700円(税込)、一般が10,200円(税込)となっています。
チケットの申し込みについてですが、今回のスタジアムライブは、1名義につき1回の申し込みしかできないようです! 今までのライブでは、1名義で複数回申し込むことができましたが、今回の国立競技場公演については、第1希望、第2希望を合わせて1回の申し込みとなるようです。
ただし!国立競技場と日産スタジアムの申し込みは別々に行うことができるとのことなので、両方の公演に挑戦したい方は、それぞれ申し込むことができます。
そして、気になる一般販売ですが…正直なところ、Snow Manほどの人気アーティストのライブで、一般発売に回ってくる可能性はかなり低いと考えられます。過去の例を見ても、ファンクラブでほぼ完売してしまうことが多いですからね…( ; ; )もし今からファンクラブに入会しても、先行抽選に間に合うかどうかは微妙なところですが、少しでも可能性があるなら、入っておくことをおすすめします!
例年通りであれば、ファンクラブ会員向けの先行抽選が行われるはずですが、現時点ではまだ公式発表はありません。詳細が発表され次第、すぐにチェックしましょう!
今回のスタジアムライブの合計動員数は、なんと約30万人! それに対して、Snow Manのファンクラブ会員数は、推定で約159.1万人(2025年1月時点)!単純計算しても、最大で21.2倍という、とんでもない倍率になる可能性も…!
少しでも当選確率を上げるためには、やはり記念日(初日やオーラスなど)を避けて申し込むのがセオリーですが…今回は全日程が土日開催なので、なかなか難しいかもしれませんね。でも、諦めずに、少しでも可能性のある日程を選んで申し込みましょう!
Snow Manとファンが作り上げる特別な空間
初のスタジアムライブということで、どんな演出になるのか、今から想像が膨らみます!野外ならではの開放感あふれるステージ、ド派手な特効、そして何より、会場一面を埋め尽くすスノ担のペンライトの光…考えるだけで感動してしまいます!
リーダーの岩本照くんは「初の野外LIVE、ファンの皆様と盛大に騒げること楽しみにしています」とコメントしていますし、佐久間大介くんは「スタジアムって(天井が)吹き抜けってことでしょ? ヤバっ!」と大興奮していましたね!メンバーみんな、この日を本当に楽しみにしているのが伝わってきます!
私たちファンも、最高の笑顔で、精一杯の声援を送って、Snow Manと一緒に、忘れられない最高の思い出を作りましょう!
おわりに
Snow Man初のスタジアムツアー『Snow Man 1st Stadium Live ~Snow World~』について、グッズ販売からツアー概要まで、私の愛と情熱を込めて解説させていただきました!少しでも皆さんの疑問や不安が解消され、ライブへの期待が高まったなら、本当に嬉しいです!
チケット争奪戦は厳しいかもしれませんが、諦めずに、最後まで希望を持って挑みましょう!そして、もしチケットを手にすることができなくても、SNSでのレポをチェックしたり、発売されるであろうライブBlu-rayを楽しみにしたり…私たちスノ担の愛は、どんな形であれ、Snow Manに届くと信じています!
それでは、国立競技場、そして日産スタジアムで、最高の笑顔で会いましょう!(≧∀≦)/