にゃんこ大戦争の黄金にゃんこ塔の攻略について。
特に50階はメタルな敵と強力なボスが登場し、クリティカル攻撃や妨害キャラの編成が重要です。
黄金にゃんこ塔(にゃんこ大戦争)攻略wiki|50階が勝てない!
■黄金にゃんこ塔完全攻略:30代男性が語る、全報酬と各階層攻略法
皆さん、にゃんこ大戦争楽しんでますか? 今回は、不定期に開催される腕試しイベント「黄金にゃんこ塔」の完全攻略をお届けします!。特に、多くの人が苦戦する50階、そして40階、30階の攻略法を徹底解説。さらに、全報酬を一覧でまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね!
黄金にゃんこ塔とは?
黄金にゃんこ塔は、風雲にゃんこ塔のスペシャル版とも言えるイベントです。基本的なステージ構成は風雲にゃんこ塔と同じですが、50階のみ敵編成が異なり、黄金にゃんこ塔では無属性とメタルな敵が出現します。また、報酬も風雲にゃんこ塔より豪華になっているんです。
開催期間は2025年2月10日から3月3日まで。
なぜ50階が特別なのか?
50階が他の階層と大きく違うのは、敵の構成とボスの強さです。メタルな敵が多く出現する上に、ボスである達人ウリルが古代の呪いと烈波攻撃を繰り出してくるため、対策なしではクリアは至難の業。僕も何度も編成を見直して、ようやくクリアできた時の達成感は格別でした!
50階攻略のポイント
- 敵の構成: メタル、無属性の敵が出現
- ボスの特徴: 烈波、古代の呪い攻撃あり
- ボスの出現タイミング: 時間経過でボスが出現
おすすめ戦略
- 壁キャラは編成しない: ボスの烈波攻撃を誘発しやすくなるため。
- 無属性の妨害キャラ中心: 射程勝ちしている鈍足や停止持ちが有効。
- クリティカル持ちを編成: メタルな敵対策に必須。中射程以上がおすすめ。
- 「烈波無効」キャラでボスを攻撃
- 「クリティカル持ち」でメタルな敵を速攻で倒す
- 「超遠方妨害キャラ」も空きがあれば入れる
編成例
Game8の攻略班は以下の編成を推奨しています:
- 無課金編成: 未来ネコ、ネコドッジボウラー、ネコヒットマン、破壊神ジャガンドーJr.
- 超激レアあり編成: 1億ドルのネコ、ネコドッジボウラー、ネコぺろきゃん、哀悼の舞姫ダークイズ、復讐の傭兵トリクシー
おすすめキャラ
- アタッカー: 宵闇のイザナミ、黒傑ダークダルターニャ、断命の王ダークフォノウ、漆黒の魔女ダークキャスリィ、哀悼の舞姫ダークイズ、復讐の傭兵トリクシー、ムギワラテサラン、ネコカンカン、ネコエクスプレス、ネコヒットマン、覚醒のネコムート、破壊神ジャガンドーJr、覚醒ネコ神面ドロン、ネコマッチョ
- 対メタル: 京坂七穂・真、ネコパラディン、天誅ハヤブサ、響良牙、満腹の花嫁ヴェルヴェーヌ、にゃんこそば、ネコカレー、1億ドルのネコ
- 妨害: ウルトラかぐやひめ、アタタタアシラン、ウルトラケサラン, 8]、復讐の傭兵トリクシー、ネゴルゴ31、ネコスーパーハッカー、ネコドッジボウラー、クリスタルネコビルダー、破壊神ジャガンドーJr、ネコぺろきゃん
- 盾役: 未来ネコ、ごろにゃん、ネコアミーゴ、ネコサボテン
黄金にゃんこ塔(にゃんこ大戦争)攻略wiki|40階、30階の攻略
40階と30階も、それぞれ手強い敵が出現しますが、50階ほどの難易度ではありません。
40階の敵と報酬
- 出現する敵: 暴走のネコムートの画像 反逆のヴァルキリーの画像 大狂乱のネコライオン
- 報酬: リーダーシップ ×6
30階の敵と報酬
- 出現する敵: ネコ仙人の画像 はぐれたヤツの画像 赤毛のにょろの画像 殺意のわんこの画像
- 報酬: レアチケット ×4
攻略のヒント
- 30階: 範囲攻撃キャラで敵をまとめて攻撃。
- 40階: 属性対策をしっかり行う。
黄金にゃんこ塔(にゃんこ大戦争)攻略wiki|報酬は?
■黄金にゃんこ塔の報酬一覧
黄金にゃんこ塔では、各階層のクリア報酬に加えて、特定の階層をクリアすることでミッション報酬も獲得できます。
階層クリア報酬
- チケット: レアチケット ×16、にゃんこチケット ×12
- ネコビタン: ネコビタンA ×10、ネコビタンB ×10、ネコビタンC ×6
- 戦闘アイテム: スピードアップ ×2、ネコボン ×10、ニャンピュータ ×2、おかめはちもく ×2、スニャイパー ×2、トレジャーレーダー ×2
- マタタビ種: 緑マタタビの種 ×10、紫マタタビの種 ×10、赤マタタビの種 ×10、青マタタビの種 ×10、黄マタタビの種 ×10、虹マタタビの種 ×22、古代マタタビの種 ×2
- マタタビ: 緑マタタビ ×6、紫マタタビ ×6、赤マタタビ ×6、青マタタビ ×6、黄マタタビ ×6、虹マタタビ ×22、古代マタタビ ×2
- 城素材: 備長炭 ×20、レンガ ×20、羽根 ×20、謎の骨 ×20、鋼の歯車 ×20、宇宙石 ×20、黄金 ×20
- キャッツアイ: キャッツアイ【EX】 ×16、キャッツアイ【レア】 ×16、キャッツアイ【激レア】 ×16、キャッツアイ【超激レア】 ×16
- その他: リーダーシップ ×6、XP +600万
ミッション報酬
- 30階クリア: ネコ仙人
- 40階クリア: 謎仮面のウララー
- 50階クリア: 達人ウリル
黄金にゃんこ塔と風雲にゃんこ塔の違い
黄金にゃんこ塔と風雲にゃんこ塔の主な違いは、報酬の量と50階の敵構成です。黄金にゃんこ塔の方が報酬が豪華で、50階は無属性+メタルな敵が出現します。
まとめ:黄金にゃんこ塔(にゃんこ大戦争)攻略wiki|50階が勝てない!報酬は?
黄金にゃんこ塔は、やりごたえのあるイベントですが、報酬も非常に豪華です。特に50階は難易度が高いですが、今回ご紹介した攻略法を参考に、ぜひクリアを目指してください!僕も皆さんのクリアを応援しています!