ドカバト(ドッカンバトル)最強パーティーについて。
2025年2月現在、七夕ゴジータ(LR【復活のフュージョン】超ゴジータ)が入る編成が多く見られますが、七夕ゴジータは強い?弱い?
ドカバト攻略wiki|初心者の最強パーティーに七夕ゴジータなぜ?
■ドカバト最強パーティー考察:七夕ゴジータは本当に最強なのか?徹底検証!【2025年2月版】
ドッカンバトル(以下、ドカバト)10周年、盛り上がっていますね!
10周年記念キャラも続々と登場し、最強パーティーの編成も大きく変わってきていると思います。
そこで今回は、七夕ゴジータ(LR【復活のフュージョン】超ゴジータ)について徹底的に掘り下げていきたいと思います。「最強パーティーを調べていたら、だいたい七夕ゴジータが入っているけど、本当に強いの?」という疑問にお答えします。
七夕ゴジータ、その強さと弱点とは?
七夕ゴジータは、2021年6月に実装され、その後極限Z覚醒を経て「最強のフュージョン」と謳われるほどの性能を手に入れました。
ドカバトに実装されてから実に3年、長き時を超えて実現された『極限Z覚醒』により、文字通りに一切の誇張が無い『最強のフュージョン』がここに実現されました。
しかし、実際に使ってみると「火力が低い?」「ダメージを結構くらう?」と感じている方もいるのではないでしょうか。
私も虹(極限)にしていますが、正直なところ、七夕ゴジータの強さがイマイチ分からない時があります(笑)。
七夕ゴジータの強み
- 5ターン必殺見極め:敵の必殺技を見極めるという、唯一無二の強特性を持っています。
- 虹気玉生成:パーティーの火力サポートに貢献できます。
- 高い総合力:高難易度イベントを戦い抜ける地力があります。
- 必殺技の追加効果:3ターン持続する追加効果は、最大でATK656%UP、行動前DEF425%UP、行動後DEF1449%UPに相当します。
- ダメージ軽減:行動前は80%軽減、行動後は40%軽減という高いダメージ軽減率を誇ります。
- 高確率回避:50%の確率で敵の攻撃を回避できます。
七夕ゴジータの弱点
- HP70%以上を維持する必要がある:4ターン目にHP70%以上を保っていないと、最速合体ができません。
- 10周年キャラとの相性:10周年ベジット、ゴジータと役割が被っている。
- 編成によっては性能を活かしきれない:ベジットサンド(超属性のパーティー)だと170%補正になってしまう。
10周年ベジット入りパーティーでの七夕ゴジータの役割
現在最強と言われている10周年ベジットのパーティーに入れる場合、七夕ゴジータはどのような役割を担うのでしょうか?。
10周年のベジットとゴジータが合体できる5ターン目まで守り切れば、高難易度クエストはほぼクリアできるようになっています。
しかし、七夕ゴジータは主に合体後に強さを発揮すると言われていますが、10周年ベジット、ゴジータと役割が被りがちです。
そのため、「10周年ベジゴジがいれば、七夕ゴジータは不要では?」と感じてしまうかもしれません。
祭ゴテンクスという選択肢
七夕ゴジータの強みである虹気玉生成ですが、祭ゴテンクスでも代用可能です。
祭ゴテンクスは虹気玉生成に加え、七夕ゴジータよりも火力が出て、初動も安定するという意見もあります。
無凸(限界突破なし)でも高火力を出せますし、必殺反撃の火力も非常に高いです。
七夕ゴジータを活かすための編成と立ち回り
では、七夕ゴジータを最大限に活かすにはどうすれば良いのでしょうか?
もし七夕ゴジータを使うのであれば、2番手、3番手に配置して、合体するまで守ってあげると強いと思います。
また、ゴジータ編成では必須キャラという意見もあります。
新ゴジータは虹気玉が必須ですが、自力で虹変換できないため、七夕ゴジータの虹気玉生成が非常に役立ちます。
おすすめの立ち回り
- 序盤は防御性能の高いキャラを1番目に配置:10周年ベジットパなら、序盤は1番目にビースト、6周年などを配置して被ダメージを抑えましょう。
- 七夕ゴジータは2番目、3番目に配置:敵の攻撃を受けにくくし、必殺見極めを活用しましょう。
- 4ターン目にHP70%以上を維持:5ターン目の合体を目指しましょう。
- 合体後は高火力で敵を圧倒:必殺見極めからの反撃で大ダメージを与えましょう。
2025年2月、七夕ゴジータの評価は?
七夕ゴジータは、極限Z覚醒により高い性能を手に入れたものの、10周年キャラの登場により、以前ほどの活躍が見込めなくなっているという声もあります。
しかし、必殺見極めや虹気玉生成など、独自の強みを持っているため、編成次第ではまだまだ活躍できるキャラクターです。
例えば、10周年ゴジータサンド(リーダー)で運用する場合、
- 序盤は、1巡目に変身、サポートアイテムなし、サポートは10周年ゴジータのみでも、高い火力を出すことが可能です。
- 守りも行動前60万と、申し分ない性能です。
- サポートメモリー劇場版HEROや4悟空、ベジットなどを並べることで、攻撃・守り共に更に強化できます。
- 10周年パーティーに食い込んでくるだけの単体性能を持っていると言えるでしょう。
今後の七夕ゴジータに期待すること
今後のアップデートで、七夕ゴジータが更に強化される可能性もあります。
例えば、
- 10周年の後半に極限Z覚醒:性能が大幅に向上する可能性があります。
- 融合・合体戦士の220%リーダーとして実装:7周年コンビと合わせたパーティーを組んでみたいという声も上がっています。
まとめ:七夕ゴジータは愛で育てよう!
七夕ゴジータは、決して弱いキャラクターではありません。
独自の強みを理解し、最適な編成と立ち回りをすることで、高難易度クエストでも十分に活躍できます。
10周年キャラとの相性や、祭ゴテンクスの存在など、気になる点もありますが、七夕ゴジータへの愛があれば、どんな逆境も乗り越えられるはずです!(笑)
私も七夕ゴジータを信じて、これからもドカバトを楽しんでいきたいと思います!
今回の記事が、皆様のドカバトライフの一助となれば幸いです。