08007770279(0800-777-0279)の電話番号から着信があったりメール(SMS)が届くことがあります。
迷惑電やフィッシング詐欺の心配はないんでしょうか?放置・無視で大丈夫?
08007770279の着信は迷惑電話で放置・無視?電気契約の営業・勧誘
08007770279(0800-777-0279)の電話番号から着信は「電気料金調査センター」を名乗る電気関連業者からの電話のようです。
「電話料金のアンケート…」などという営業・勧誘のようですが、特に興味や関心がなければ折り返しの必要もなく無視・放置でよいでしょう。
ちなみに、0800から始まる電話番号は、フリーダイヤル(着信課金電話番号)の一つで、電話を受けた側が通話料を負担する仕組みです。日本では、企業のカスタマーセンターやコンタクトセンターで広く利用されています。
08007770279|0800で始まる電話番号について
0800番号が登場した背景には、従来のフリーダイヤルである0120番号の枯渇があります。1999年から総務省が0800番号を割り当て始めました。0800番号は、0800 + 7桁で構成され、0120番号よりも桁数が多いため、より多くの番号を利用できます。
0800番号は、固定電話番号と紐づけて取得するオプションサービスのため、単独での取得はできません。発信者が0800番号に電話をかけると、紐づいた固定電話番号に着信が転送され、着信者が通話料を負担する仕組みです。
0800番号は、携帯電話の番号(080)と勘違いされやすく、認知度が低いことから、迷惑電話と誤解されることがあります。また、悪質な電話や営業電話で0800番号が使われるケースもあるため、迷惑電話という印象を持つ人もいます。
0800番号から電話がかかってきた場合、以下の方法で対応できます。
- インターネットで検索する: 企業の公式サイトや電話番号をまとめたサイトで、発信元を確認できます。
- 折り返し電話をかける: 0800番号は着信課金のため、折り返しても通話料はかかりません。ただし、詐欺まがいの悪質な電話の可能性もあるため、注意が必要です。
- 着信拒否設定をする: 電話機や通信事業者のサービスを利用して、特定の番号を着信拒否にできます。
0800番号は、迷惑電話だけでなく、企業や行政機関からの重要な連絡にも利用されています。そのため、安易に無視せず、発信元を確認することが大切です。番号をインターネットで検索したり、折り返し電話をかけて確認したりするなど、適切な対応を取りましょう。
08007770279の電話着信の口コミ
〇仕事用の会社携帯にかかってきました!見るからに怪しい番号なので出ませんでした。
〇先ほどかかってきて出たら音声ガイダンス、不審に思い切りました。
〇留守電に「それでは現在のお住まいについてお尋ねします‥」と吹き込まれていました
〇機械音声で「電気料金調査センター」と言っていました。
08007770279|電話勧誘の断り方
電話勧誘を上手に断るには、以下のポイントを意識することが重要です。
1. はっきりと断る
勧誘電話にはっきりと「必要ありません」「結構です」と伝えましょう。「興味はあるけど今は忙しい」など曖昧な返答は、勧誘を長引かせる可能性があります。
2. 相手を尊重する
たとえ迷惑に感じていても、相手を尊重する態度を保ちましょう。感情的に怒ったり、一方的に電話を切ったりする行為は避け、丁寧な言葉遣いを心がけましょう。
3. 法律を理解しておく
「特定商取引法」では、電話勧誘の際に業者側が守るべきルールが定められています。例えば、勧誘開始前に会社名、氏名、勧誘目的、販売商品を伝える義務があります。 これらの知識を持つことで、違法な勧誘に毅然と対応できます。
4. 断る理由を具体的に伝える
「すでに契約している」「予算がない」など、具体的な理由を伝えることで、相手にしつこく勧誘される可能性を減らせます。
5. 勧誘停止登録制度の活用
特定の業者からの勧誘を拒否したい場合は、各社の「勧誘停止登録制度」を利用しましょう。 ただし、NTTの光コラボレーションなど、一部事業者では受け付けていない場合もあります。
6. 迷惑電話防止機能の利用
スマートフォンや固定電話には、迷惑電話をブロックする機能があります。積極的に活用することで、迷惑電話の着信を減らすことができます。
7. 録音の活用
会話を録音することで、万が一トラブルになった際に証拠として使用できます。 録音する場合は、事前に相手にその旨を伝えましょう。
8. 第三者機関への相談
悪質な勧誘や詐欺まがいの電話を受けた場合は、消費生活センターや警察に相談しましょう。
電話勧誘は断りにくい場合も多いですが、毅然とした態度と適切な対応を心がけることで、自分を守ることができます。
08007770279|電話勧誘のクーリングオフについて
電話勧誘でのクーリングオフは、特定商取引法で規定されている制度で、契約書面を受け取った日を含めて8日間以内であれば、無条件で契約を解除できます。
電話勧誘でクーリングオフが適用される商品・サービスは、原則として全てです。 例えば、布団、鍋、掃除機、美顔器、補正下着などの商品、エステや語学教室などのサービスも含まれます。 ただし、化粧品や健康食品などの指定消耗品は、使用したり消費したりした場合はクーリングオフできません。
クーリングオフをするには、販売業者に書面で通知する必要があります。 書面には、契約年月日、商品名、契約金額などの契約内容と、クーリングオフの意思表示を明記します。 令和3年の特商法改正により、電子メールなど電磁的方法での通知も可能になりました。
クーリングオフが成立すると、契約はなかったことになり、支払った代金は全額返金されます。 また、商品を受け取っている場合は、送料は販売業者の負担で返品します。
クーリングオフできない場合もあります。 例えば、代金が3,000円未満の現金取引や、通信販売で購入した場合はクーリングオフできません。
電話勧誘で契約した後に、クーリングオフ制度について知った場合でも、8日以内であれば適用できますので、ご安心ください。 不安な場合は、消費生活センターに相談することをおすすめします。
前回の私たちの会話で、電話勧誘の断り方についてもお話ししましたね。電話勧誘は、毅然とした態度で断ることが大切です。しかし、契約してしまった場合は、クーリングオフ制度を活用して、冷静に考え直す時間を確保しましょう。
まとめ:08007770279の着信は無視・放置
08007770279(0800-777-0279)の電話番号やSMSに関してはフィッシング詐欺の可能性も否定できないので警戒は必要です。
なお、0800で始まる電話番号はフリーダイヤルですが、迷惑電話や詐欺に使われるケースもあるため注意が必要です。発信元を確認したり、着信拒否設定を活用するなど、適切な対策を心がけましょう。
0800からはじまる番号からの電話勧誘があった場合、以下の対処法が有効です。
- インターネットで着信番号を検索する 企業や団体の公式サイトには、電話番号が掲載されていることが一般的です。 インターネット上の電話番号情報サイトで、他のユーザーからのレビューを参考にできる場合もあります。
- 着信拒否機能を活用する 固定電話・スマートフォン共に、多くの機種に特定の番号からの着信を拒否できる「着信拒否機能」が搭載されています。 固定電話の場合、NTT 東日本・西日本が提供する「迷惑電話おことわりサービス」を利用する方法もあります。 スマートフォンには、着信拒否アプリもあります。
- 迷惑電話防止サービスの利用 NTT 東日本・西日本が提供している「迷惑電話おことわりサービス」は、迷惑電話の番号を登録すると、相手が電話をかけてきても自動メッセージで応答するため、着信を防ぐことができます。
0800 番号からの電話勧誘は、相手先に通話料が発生するため、いたずらに電話を長引かせることは避け、毅然とした態度で、はっきりと断ることが重要です。