08003008152(0800-300-8152)の電話番号から着信があったりメール(SMS)が届くことがあります。
迷惑電やフィッシング詐欺の心配はないんでしょうか?放置・無視で大丈夫?
08003008152の着信は迷惑電話で放置・無視?ライフサポートセンターの営業・勧誘
08003008152(0800-300-8152)の電話番号から着信はライフサポートセンターからの自動音声案内のようです。
新電力による電気代削減の提案という営業・勧誘のようですが、特に興味や関心がなければ折り返しの必要もなく無視・放置でよいでしょう。
ちなみに、「0800」で始まる電話番号は、日本におけるフリーダイヤル(通話料無料の番号)の一種です。この番号を使った通話では、かけた人が通話料を負担する必要がなく、電話を受ける側(企業や団体)が料金を支払います。
08003008152|0800で始まる電話番号について
- 通話料無料:
- 「0800」番号にかける際の通話料はかけた側が無料で、受け手側が負担します。
- これは特に顧客サポートや問い合わせ窓口で利用され、企業や公共機関が提供しています。
- もう一つのフリーダイヤル「0120」との違い:
- 「0120」は長年使われている従来のフリーダイヤル番号で、「0800」はこれを補完する形で導入されました。
- どちらも仕組みは同じですが、「0800」は後発のため、比較的新しい番号が割り当てられています。
- 利用目的:
- 主に企業や団体が顧客の問い合わせ窓口として使用。
- キャンペーンやサポート窓口、公共サービスなどの案内にも利用されます。
注意点
- 詐欺や迷惑電話:
一部の「0800」番号を使った迷惑電話や詐欺が報告されています。知らない番号からの電話には慎重に対応しましょう。 - 一部例外的な通話料:
通話料が発生する特殊な場合(海外からの発信など)もあります。
08003008152の電話着信の口コミ
〇中部サポートなんとか/音声音内による営業と思われる
〇今さっき電話来たけど知らない番号だったから無視した
〇自動音声でかけてきたのですぐに切った。0800発信の相手不明な電話に出ない方が良い。
〇音声案内で「電気料金案内センター」と言われた
08003008152|電話勧誘の断り方
電話勧誘を断る際は、相手への配慮を忘れずに、かつ、はっきりと自分の意思を伝えることが大切です。以下に、電話勧誘をうまく断るコツをいくつかご紹介します。
1. 早めに断る
- 相手の話を遮るように思えても、必要以上に話を聞かずに、早めに「今回はお断りします」と伝えましょう。
- 長く話を聞いていると、断りにくくなってしまうことがあります。
2. 丁寧な言葉遣いを心がける
- 「申し訳ございませんが…」や「恐れ入りますが…」などの丁寧な言葉で始めると、相手への配慮を示すことができます。
- 「お忙しいところ恐縮ですが…」と相手の時間を無駄にしたことに対して謝罪の言葉を添えるのも良いでしょう。
3. 理由を簡潔に伝える
- 「現在、検討する予定はありません。」
- 「予算の都合上、難しいです。」
- 「すでに利用しているサービスがあるので。」
- など、理由を簡潔に伝えましょう。
- 理由を詳しく説明しすぎると、話が長引いてしまう可能性があります。
4. こちらの都合を伝える
- 「今、少しバタバタしているので、また今度ご連絡いただけますか?」
- 「別の機会にご連絡いただけると嬉しいです。」
- など、こちらの都合を伝えることで、再度の連絡を避けることができます。
5. こちらの連絡先を教えない
- 自分の連絡先を教えると、再度電話がかかってくる可能性があります。
- 「必要な情報はこちらで調べてご連絡しますので、そちらでお願いできますでしょうか。」と伝えましょう。
6. 毅然とした態度で
- 迷っているような態度を見せると、しつこく勧誘される可能性があります。
- はっきりとした言葉で断り、こちらの意思を伝えましょう。
7. 記録しておく
- 勧誘元の会社名や担当者の名前などをメモしておくと、再度同じ会社から電話がかかってきた際に役立ちます。
- しつこい場合は、消費者センターなどに相談することも検討しましょう。
例文
- 「申し訳ございませんが、今回は検討する予定はありません。別の機会にご連絡いただけると嬉しいです。」
- 「恐れ入りますが、現在、そのようなサービスは検討しておりません。」
- 「お忙しいところ恐縮ですが、今、少しバタバタしているので、また今度ご連絡いただけますか?」
その他
- ナンバーディスプレイ: 不在着信の電話番号を確認し、不要な場合は着信拒否設定をする。
- 固定電話: 固定電話には転送設定を行い、携帯電話に転送しないようにする。
- 留守番電話: 留守番電話に、不在時の対応を録音しておく。
電話勧誘を断る際の注意点
- 感情的に怒ったり、相手を責めたりしないようにしましょう。
- 法律に違反するようなことを言ったり、脅したりするのも避けましょう。
- しつこい場合は、消費者センターなどに相談しましょう。
これらのコツを参考に、ご自身の状況に合わせて電話勧誘を断ってみてください。
より詳しい情報を知りたい場合は、以下のキーワードで検索してみてください。
- 営業電話 断り方
- 電話勧誘 拒否
- しつこい電話 対策
ご自身の状況に合わせて、これらの情報を参考に、より効果的な方法を見つけてください。
まとめ:08003008152の着信は無視・放置
08003008152(0800-300-8152)の電話番号やSMSに関してはフィッシング詐欺の可能性も否定できないので警戒は必要です。
なお、0800から始まる電話番号は「フリーダイヤル」であり、電話をかけた側ではなく、電話を受けた側が通話料を負担します。0800番号は、0120番号と同様に、企業のカスタマーセンターや公共機関で広く利用されています。しかし、0800 番号は、世論調査や勧誘、悪質な詐欺電話にも利用される可能性があり、注意が必要です。
0800からはじまる番号からの電話勧誘があった場合、以下の対処法が有効です。
- インターネットで着信番号を検索する 企業や団体の公式サイトには、電話番号が掲載されていることが一般的です。 インターネット上の電話番号情報サイトで、他のユーザーからのレビューを参考にできる場合もあります。
- 着信拒否機能を活用する 固定電話・スマートフォン共に、多くの機種に特定の番号からの着信を拒否できる「着信拒否機能」が搭載されています。 固定電話の場合、NTT 東日本・西日本が提供する「迷惑電話おことわりサービス」を利用する方法もあります。 スマートフォンには、着信拒否アプリもあります。
- 迷惑電話防止サービスの利用 NTT 東日本・西日本が提供している「迷惑電話おことわりサービス」は、迷惑電話の番号を登録すると、相手が電話をかけてきても自動メッセージで応答するため、着信を防ぐことができます。
0800 番号からの電話勧誘は、相手先に通話料が発生するため、いたずらに電話を長引かせることは避け、毅然とした態度で、はっきりと断ることが重要です。